翻訳と辞書
Words near each other
・ ピアノ三重奏曲第2番 (メンデルスゾーン)
・ ピアノ三重奏曲第2番 (ラフマニノフ)
・ ピアノ三重奏曲第3番 (ブラームス)
・ ピアノ三重奏曲第4番 (ドヴォルザーク)
・ ピアノ三重奏曲第4番 (ベートーヴェン)
・ ピアノ三重奏曲第5番 (ベートーヴェン)
・ ピアノ三重奏曲第6番 (ベートーヴェン)
・ ピアノ三重奏曲第7番 (ベートーヴェン)
・ ピアノ三重奏曲第8番 (ベートーヴェン)
・ ピアノ二重奏
ピアノ五重奏
・ ピアノ五重奏曲
・ ピアノ五重奏曲 (エルガー)
・ ピアノ五重奏曲 (コルンゴルト)
・ ピアノ五重奏曲 (シューベルト)
・ ピアノ五重奏曲 (シューマン)
・ ピアノ五重奏曲 (ショスタコーヴィチ)
・ ピアノ五重奏曲 (フランク)
・ ピアノ五重奏曲 (フルトヴェングラー)
・ ピアノ五重奏曲 (ブラームス)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ピアノ五重奏 : ミニ英和和英辞書
ピアノ五重奏[かなで]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ご]
  1. (num) five 
五重 : [ごじゅう]
 【名詞】 1. five-storied 2. quintuplicate 3. fivefold
五重奏 : [ごじゅうそう]
 (n) instrumental quintet
: [おも]
  1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important
重奏 : [じゅうそう]
 (n,vs) instrumental ensemble

ピアノ五重奏 ( リダイレクト:ピアノ五重奏曲 ) : ウィキペディア日本語版
ピアノ五重奏曲[ぴあのごじゅうそうきょく]

ピアノ五重奏曲(ピアノごじゅうそうきょく)は西洋音楽における室内楽曲の形態の1つ。ピアノ弦楽四重奏の編成によることが多い。しかし、フランツ・シューベルトの『』のようにピアノ、ヴァイオリンヴィオラチェロコントラバスという編成もある。一般にソナタと同じ構成を持つ複数楽章から構成される。すなわち、急-緩-舞-急の4楽章または急-緩-急の3楽章から成っていて、第1楽章がソナタ形式となっているのが基本的な形である。
==主な作曲家と作品==

*フンメル - 変ホ短調 op.87、ニ短調(七重奏曲第1番ニ短調 Op.74の編曲版)…共にピアノ、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスの編成。
*オンスロー - ト長調op.76
*リース - ロ短調op.74
*シューベルト - イ長調 D667「鱒」
*ベルワルド - 第1番ハ短調、第2番イ長調
*ノヴァコフスキ - 変ホ長調op.17
*ファランク - 第1番イ短調op.30、第2番ホ長調op.31
*シューマン - 変ホ長調 Op.44
*キール - 第1番イ長調op.75、第2番ハ短調op.76
*ラフ - イ短調op.107
*ライネッケ - イ長調op.83
*フランク - ヘ短調
*ブラームス - ヘ短調 op.34
*ボロディン - ハ短調
*サン=サーンス - イ短調op.14
*ゲッツ - ハ短調op.16
*ズガンバーティ - 第1番ヘ短調op.4、第2番変ロ長調op.4
*ドヴォルザーク - 第1番イ長調 B.28第2番イ長調 B.155
*ヴィドール - ニ短調op.7
*フォーレ - 第1番ニ短調 op.89第2番ハ短調 op.115
*ザレンプスキ - ト短調 op.34
*シンディング - ホ短調op.5
*タネーエフ - ト長調op.30 
*マルトゥッチ - ハ長調op.45
*エルガー - イ短調op.84
*トゥイレ - op.20
*ピエルネ - ホ短調 op.41
*シベリウス - ト短調
*グラナドス - ト短調
*ビーチ - 嬰ヘ短調op.67
*プフィッツナー - ハ長調op.23
*ヴィエルヌ - ハ短調op.42
*レーガー - 第1番ハ短調op.64、第2番ハ短調
*アーン - 嬰ヘ短調
*フランツ・シュミット - ト長調
*エルンスト・フォン・ドホナーニ - 第1番ハ短調op.1、第2番変ホ短調op.26
*ブリッジ
*フルトヴェングラー - ハ長調
*ブロッホ - 第1番ハ長調op.1、第2番
*エネスク - op.29
*トゥリーナ - ト短調op.1
*ウェーベルン
*トッホ - op.64
*ヒンデミット - op.7
*コルンゴルト - ホ長調op.15
*チェレプニン - op.44
*ショスタコーヴィチ - ト短調 op.57
*ヒナステラ - op.29
*ペイコ - ニ短調
*コッコネン - op.5
*シュニトケ
*オーンスタイン

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ピアノ五重奏曲」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Piano quintet 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.