翻訳と辞書
Words near each other
・ パーラメント (バンド)
・ パーラ・シス
・ パーラ・ヘイニー=ジャーディン
・ パーラー
・ パーラーカー
・ パーラーキング
・ パーラーシャー
・ パーラージカ
・ パーラール川
・ パーラー千里
パーラ朝
・ パーリ
・ パーリア
・ パーリアク (衛星)
・ パーリオ
・ パーリス
・ パーリング
・ パーリンノイズ
・ パーリ・テキスト・ソサエティ
・ パーリー!ハレルヤ!


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

パーラ朝 : ミニ英和和英辞書
パーラ朝[ぱーらちょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [あさ, ちょう]
 (n-adv,n-t) morning

パーラ朝 : ウィキペディア日本語版
パーラ朝[ぱーらちょう]

パーラ朝(パーラちょう、英語:Pala dynasty)は、8世紀後半から12世紀後半まで、北東インドベンガル地方ビハール地方を中心とした地域)を支配した仏教王朝750年年 - 1162年あるいは1174年)。首都はパータリプトラガウル
==歴史==

===王朝の創始===
7世紀後半にヴァルダナ朝が滅亡したのち、ベンガル地方ビハール地方無政府状態に陥り、北西インドプラティーハーラ朝デカンラーシュトラクータ朝の侵入もあって、この地域は「マンスヤンヤーヤム(魚の法律、すなわち弱肉強食をあらわす)」と呼ばれた〔山崎、小西『世界歴史大系 南アジア史1―先史・古代―』、p.202〕。
そのため、この地方の混乱を収拾しようという動きがあらわれ、750年頃にゴーパーラが各地の名士たちによる公式な選挙で王に選出された(ゴーパーラの父シュリー・ヴャプヤタは、この混乱期に武力で小王国を建設した有能な戦士だったようだ)〔チャンドラ『中世インドの歴史』、p.12〕。『ラーマチャリタ』によるとパーら朝の故地はヴァイレーンドリーとされており、ゴーパーラは同地で王位についたといわれている〔。
この王家の起源は不明であるが、ラージプートの王朝などのように、その祖先を神話や史詩の英雄にさかのぼらせていない点から、クシャトリヤでもバラモンでもなかったと推定される。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「パーラ朝」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.