翻訳と辞書
Words near each other
・ ネオラインキャピタル
・ ネオラインホールディングス
・ ネオランガ
・ ネオラント
・ ネオリアリスモ
・ ネオリアリズム
・ ネオリアル
・ ネオリウムテクノロジー
・ ネオリウム・テクノロジー
・ ネオリベ
ネオリベラリズム
・ ネオリベラル
・ ネオリュード
・ ネオルネサンス
・ ネオルネサンス建築
・ ネオルネサンス様式
・ ネオルネッサンス建築
・ ネオルネッサンス様式
・ ネオレアリズモ
・ ネオレスト


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ネオリベラリズム : ミニ英和和英辞書
ネオリベラリズム[りべらりずむ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

リベラリズム : [りべらりずむ]
 【名詞】 1. liberalism 2. (n) liberalism

ネオリベラリズム ( リダイレクト:新自由主義 ) : ウィキペディア日本語版
新自由主義[しんじゆうしゅぎ]

新自由主義(しんじゆうしゅぎ)とは、政治経済の分野で「新しい自由主義」を意味する思想概念。日本では以下の複数の用語の日本語訳として使われている〔リベラリズムの多義性(川崎修) - 思想 2004年 第9号 〕。
*「ニューリベラリズム」()。初期の個人主義的で自由放任主義的な古典的自由主義に対して、より社会的公正を重視し、自由な個人や市場の実現のためには政府による介入も必要と考え、社会保障などを提唱する。
:
*「ネオリベラリズム」()。1930年以降、社会的市場経済に対して個人の自由や市場原理を再評価し、政府による個人や市場への介入は最低限とすべきと提唱する。日本では、どちらかというとこの意味で用いられることが多い。
当記事では、ネオリベラリズムの意味を記述する。
== 概要 ==
アメリカにおいて1970年代のスタグフレーションを契機に物価上昇を抑える金融経済政策の重視が世界規模で起き、レーガノミックスに代表されような市場原理主義への回帰が起きた。自己責任を基本に小さな政府推進し、均衡財政・福祉・公共サービスなどの縮小、公営事業の民営化、経済の対外開放、規制緩和による競争促進、労働者保護廃止などの経済政策の体系。競争志向の正統化するための市場原理主義からなる、資本主義経済体制をいう。新自由主義を信奉した主な学者・評論家・エコノミストにはミルトン・フリードマンフリードリヒ・ハイエクザビエ・ガベックス池田信夫松原聡藤巻健史大前研一田中直毅などがいる。また新自由主義に基づく諸政策を実行した主な政治家にはロナルド・レーガンマーガレット・サッチャー中曽根康弘レーガノミクスを無批判に踏襲した小沢一郎などがいる。
高度経済成長期の経済体制(フォーディズム)に続く資本主義経済の体制であり、国家による富の再分配を主張する社会民主主義(英:Democratic Socialism)、国家が資本主義経済を直接に管理する開発主義の経済政策などと対立する。計画経済で企業のすべてが、事実上、国家の管理下である国家社会主義とは極対にある経済思想である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「新自由主義」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Neoliberalism 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.