翻訳と辞書
Words near each other
・ トーク・アジア
・ トーク・イズ・チープ
・ トーク・オン・コーナーズ
・ トーク・トゥ・ハー
・ トーク・トーク
・ トーク・ボックス
・ トーク・レディオ
・ トーク・ロック
・ トーク番組
・ トーク笑
トーク笑・なまるが勝ち
・ トーグ
・ トーケ
・ トーケミ
・ トーコ
・ トーコマ
・ トーコー
・ トーコー (派遣会社)
・ トーコーシティホテル新大阪
・ トーコーシティホテル松本


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

トーク笑・なまるが勝ち : ミニ英和和英辞書
トーク笑・なまるが勝ち[とーくしょう なまるがかち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
勝ち : [かち]
 【名詞】 1. win 2. victory 

トーク笑・なまるが勝ち : ウィキペディア日本語版
トーク笑・なまるが勝ち[とーくしょう なまるがかち]
トーク笑・なまるが勝ち』(トークしょう・なまるがかち)は、1988年から2006年まで放送されていた青森テレビのローカルミニ番組。通称:トーク笑。2006年9月24日放送分をもって18年の長きにわたる放送が終了した。後番組は『いただキッズ』(青森県内の小学生による料理番組)。
== 概要 ==

*司会はローカルタレント黒石八郎黒石市出身・津軽地方代表)と瀬川さとし七戸町出身・南部地方代表)で、基本的に隔週でどちらかが出演。青森テレビの女性アナウンサーがアシスタントを務めた。
*番組は津軽弁南部弁の単語の意味を、津軽弁なら南部地方、南部弁なら津軽地方の人にインタビューして答えてもらう形式で進行する。
 *番組内では、青森県の方言を津軽弁南部弁の2つに分類していたため、下北半島で話されている下北弁は南部弁の一部に組み込まれていた。
  *しかし、実際のところ、南部弁は下北弁話者にはわからないような言葉が数多くあり、この番組によって、2つの方言構造の中に下北弁が埋没するのは否定できないところである。
*放送開始当時のスポンサーはNTT(1999年7月よりNTT東日本へ移行)青森支店だった(正式タイトルはNTTトーク笑(19笑))。
 *2005年にNTTが降板し、同年4月から新たに弘前市の洋菓子店ラグノオささきがスポンサーについた(正式タイトルはラグノオトーク笑・なまるが勝ち)。そのため、番組の後半にはスポンサーである洋菓子店ラグノオの商品を紹介していた。翌年の2006年5月には同社もスポンサーを降板し、番組終了まではノンスポンサーで放送していた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「トーク笑・なまるが勝ち」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.