翻訳と辞書
Words near each other
・ デリバティブズ
・ デリバティブ・マーケット
・ デリバティブ取引
・ デリバティヴ
・ デリバティヴズ
・ デリバリット・フォース作戦
・ デリバリー
・ デリバリーシンデレラ
・ デリバリースマップ デリスマ!
・ デリバリースマップ デリ・スマ!
デリバリーヘルス
・ デリバリー・スマップ デリ!スマ
・ デリバリー・スマップ デリスマ!
・ デリバ・メルガ
・ デリバード
・ デリパンダ
・ デリパンダ〜おしゃべりデリ坊、東京ド真ん中配達中〜
・ デリヒゼン
・ デリフラ
・ デリヘル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

デリバリーヘルス : ミニ英和和英辞書
デリバリーヘルス[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

デリバリーヘルス : ウィキペディア日本語版
デリバリーヘルス[ちょうおん]

デリバリーヘルスとは派遣型のファッションヘルスのこと。略してデリヘル出張ヘルスとも呼ばれる。店舗がなく、客のいる自宅やホテルなどに女性を派遣し性的サービスを行う業態で、サービス内容はファッションヘルスとほとんど変わらない。1999年に改正風適法が施行されて以降、首都圏を中心に急速に増加しており、2000年代に入ると首都圏以外の地方でも増加しつつある。
== 概要 ==
一般の店舗型風俗店のように店舗に待合室などを設置せず、事務所で電話等による受付のみを行い女性を派遣するのが特徴である。派遣先には自宅のほか、ラブホテル、シティホテル等も指定できる。1人でのチェックインが難しいラブホテルに派遣する場合は、近隣店舗や路上、駐車場等での待ち合わせとすることもある。派遣された女性が好みでない場合は、断って別の女性に変更(チェンジ)できることが多いが、キャンセルする場合はキャンセル料が発生することが多い。また派遣する女性の待機場所(受付を行う事務所の所在地でよく「○○発」とも記載されている)からの距離によっては交通費がかかることもある。
類似の風俗産業では、「ソープランド」「ピンクサロン(ピンサロ)」「ホテルヘルス」等がある。また、アロマオイルなどを使用したマッサージを中心とした「出張エステ」も性的なサービスを行っている店舗が多い。女性向けのデリヘルに相当するものとして出張ホストがある。
街中に設けた事務所で、写真等で女性を選び、店舗から女性と客が一緒に移動して周辺にあるホテルを利用するサービス形態は「ホテルヘルス(ホテヘル)」と呼ばれる。店舗型風俗店に分類されるため受付所が24時以降(一部25時以降)に閉まるが、その後は電話受付にて営業を継続することもある。この場合デリヘルとの差異は無い。電話受付と受付所での営業をともに日中から行なっているケースもあるが、このような店舗の場合は、風俗情報誌などでは「デリヘル・ホテヘル」と表記されることが多い〔ワークスジャパン『シティヘブン神奈川版』2009年12月号 p30など〕。
「デリバリーヘルス(''delivery health'')」という名称は、1998年公布の改正風適法で当該業種が届出対象にされた際に、風俗情報誌「MAN-ZOKU」(マンゾク)を発行している株式会社クリエイターズカンパニーコネクションが発案した和製英語。同年、株式会社クリエイターズカンパニーコネクションの関連会社である株式会社シーズホールディングコーポレーションが商標出願登録している(商標登録証4522848号)。
近年では、派遣する女性が女子高生やメイド服などの衣装を着ている場合や、オプションでそれらのコスプレを選択できたり、30代~40代の熟女専門店や、M男(被虐嗜好の男性。マゾヒストの男。痴女女性から苦しめを受けて性的興奮を味わう人。)を対象にした専門店や、 男の娘ニューハーフ)専門店、ラブドールデリヘルといった店舗も存在する。
ただ、本来のデリヘル(無店舗型ヘルスサービス)の風営法上の定義では「人の住居または人の宿泊の用に供する施設において異性の客の性的好奇心に応じてその客に接触する役務を提供する営業で、当該役務を行う者を、その客の依頼を受けて派遣することにより営むもの」となっており、異性でないニューハーフや性道具である人形を派遣、若しくはレンタルすることがデリヘルに当たるかは判断が別れる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「デリバリーヘルス」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.