翻訳と辞書
Words near each other
・ ツシマ海戦
・ ツジェン
・ ツジカオルコ
・ ツジコノリコ
・ ツジツマ
・ ツジトモ
・ ツジモト・タロウ
・ ツジモト・タロー
・ ツジャン
・ ツジョン
ツゾー・ウィルソン
・ ツタ
・ ツタウルシ
・ ツタガラクサ
・ ツタノハガイ亜目
・ ツタバウンラン
・ ツタヤ
・ ツタヤ ディスカス
・ ツタヤオンライン
・ ツタヤツデ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ツゾー・ウィルソン : ミニ英和和英辞書
ツゾー・ウィルソン[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ツゾー・ウィルソン : ウィキペディア日本語版
ツゾー・ウィルソン[ちょうおん]

ジョン・ツゾートゥーゾー・ウィルソン(John Tuzo Wilson、1908年10月24日 - 1993年4月15日)は、理学博士号をもつスコットランドカナダ人の地球物理学者地質学者である。
1908年、スコットランド移民の子としてカナダオンタリオ州オタワで生を受けた。1930年にトロント大学地球物理学を学び、ケンブリッジ大学セント・ジョンズ・カレッジ及びプリンストン大学で地球物理学に関連する様々な学位をとった。地質学者としては最高峰の学位にあたる博士号をとったのは1936年であった。研究が一段落すると第二次世界大戦が起こったため、カナダ陸軍に入隊し、大佐で退役した。
彼の業績は、プレートテクトニクス理論において、地球表面を覆う固い外層である地殻と上部マントルをあわせたリソスフェアがより軟らかい層であるアセノスフェアの上を覆う十数枚に及ぶプレートとして動いているという考え方を提唱し、世界的に名声を博した。ウィルソンの説には、ハワイ諸島が北西方向へ向かってゆっくり動く太平洋プレート上のホットスポットによって生み出された海底火山の一群であることも含まれていた。更に1965年には、大洋中央海嶺を横切っている断層は、後から生まれた単なる横ずれ断層ではなく、プレートが分裂するときに水平方向にできる断層であるというトランスフォーム断層の考え方をネイチャー誌に発表するなどの画期的な業績を残している。
カナダ勲章のオフィサー(Officer)を1969年に受賞し、さらにカナダ勲章最高位であるコンパニオン(Companion)を1974年に受賞した。またカナダとロンドンの王立協会のフェローとなった。
トロント大学エリンダール校の学長に就任し、またテレビ番組「The Planet of Man」の主宰者としてカナダ国民に親しまれた。
== 受賞歴 ==

* 1968年: ペンローズ・メダル (Penrose Medal) (アメリカ地質学会)
* 1978年: ウォラストン・メダル(ロンドン地質学会)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ツゾー・ウィルソン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.