翻訳と辞書
Words near each other
・ サウンドストームDJANGO
・ サウンドスペクトログラム
・ サウンドテスト
・ サウンドトゥルー
・ サウンドトラック
・ サウンドトラックス
・ サウンドトラックス (アルバム)
・ サウンドトラック・ミュージック・アソシエイツ
・ サウンドトラベル
・ サウンドドラマ
サウンドノベル
・ サウンドノベル 街
・ サウンドノベルツクール
・ サウンドハウス
・ サウンドハウス・スポーツセンター
・ サウンドバカチョン
・ サウンドバム
・ サウンドパークス
・ サウンドヒーリング
・ サウンドピクチャーボックス ミュウツーの誕生


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

サウンドノベル : ウィキペディア日本語版
サウンドノベル

サウンドノベル()はアドベンチャーゲームの一種で、スパイク・チュンソフト登録商標である。それまでのアドベンチャーゲームとは異なり小説をモチーフとしているため、区切られたメッセージウィンドウにではなく画面全体にテキストが表示されるのが特徴。コンピュータゲームである特性を活かし、効果音、BGM、映像効果が盛り込まれている。
第一作はスパイク・チュンソフトの前身であるチュンソフトから1992年3月7日に発売されたスーパーファミコン用ソフト『弟切草』である。
== 概要 ==
「サウンドノベル」は、テレビ画面に背景映像とサウンド(BGMや効果音)をともなって表示される文章を追って、読み進めていくことで進行するものである。以前から存在するものでいえば「ゲームブック」に近く「サウンドノベル」もその影響を受けたものであった〔塩田、130頁。〕。紙の本ではありえない音や、絵の動きといった演出が加わることで、プレイヤーに臨場感・緊張感を与えている。文章を追っていく途中で選択肢が提示され、物語の展開にプレイヤーが働きかけることが可能で、クリア回数やストーリーの進行具合によっては、出現する選択肢が増えたり、変わったりするなど、従来のアドベンチャーゲームでは見られなかった特徴を持っている。
シリーズの草分けである『弟切草』『かまいたちの夜』の影響から、恐怖心を煽るホラー物やサスペンス形式の作品が多い。『かまいたちの夜』発売以降アテナの『夜光虫』を皮切りにチュンソフト以外からもサウンドノベルおよびこれに類するゲームが発売され、新たなゲームジャンルとして確立していく〔塩田、132-133頁。〕。それらのゲームでは選択肢によるシナリオ分岐やプラグ管理構造については『かまいたちの夜』に近いスタイルが一般となっている〔塩田、118-119頁。〕。ゲーム中の文章は一人称で書かれることが多いが〔塩田、134頁。〕、三人称のものも存在する。
なお、これと類似した主に成人向けのノベル形式のゲームで、「ビジュアルノベル」と呼ばれるものがある。詳しくはその項を参照。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「サウンドノベル」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.