翻訳と辞書
Words near each other
・ コンバインハーベスター
・ コンバウン朝
・ コンバウン王朝
・ コンバッション・エンジニアリング
・ コンバット
・ コンバット (テレビ番組)
・ コンバット オブ ジャイアント ダイナソー3D
・ コンバット!
・ コンバット1.5
・ コンバットII
コンバットアーマー
・ コンバットカシオ
・ コンバットサンボ
・ コンバットシャドウ
・ コンバットスピアー
・ コンバットスポーツ
・ コンバットゾーンレスリング
・ コンバットゾーン・レスリング
・ コンバットタロン
・ コンバットチョロQ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

コンバットアーマー : ミニ英和和英辞書
コンバットアーマー[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

アーマー : [あーまー]
 【名詞】 1. armor 2. armour, (n) armor/armour
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

コンバットアーマー : ウィキペディア日本語版
コンバットアーマー[ちょうおん]

コンバットアーマー(combat armor)は、ロボットアニメ太陽の牙ダグラム』に登場する架空のロボット兵器の呼称。一般的な略語はCBアーマーだが、近年は更に縮めてCAと略されることも少なくない。企画時の名称は「アイアンコンバット」で、物語の中でも当初はこの呼称で開発が進められたとされており、劇中でも手違いでこの呼称も使われている。
== 概要 ==
その呼称から連想されるとおり、陸戦兵器である。形態は戦車を歩行化したような多脚型と、人型の二脚型に分かれる。ミリタリーテイストに富んだデザインが特徴であり、実在する兵器の意匠や、近代歩兵のフル装備状態をモデルとしてデザインされている。特に二脚型は、頭部が人型ロボットにあるべき「顔」の代わりに、攻撃ヘリコプターのようなキャノピー状になっており、従来の巨大ロボットのヒーロー性を切り捨て、兵器としてのストイックさをデザインとして表現している。同様に、『機動戦士ガンダム』の「ザク」にある「動力パイプ」に替わる新たなアクセントとして、「フック」(手すり)を意識的に配したことが大河原邦男により語られている。
機動力は脚部を使った歩行や走行が主で、ロケット・バーニア類や、ローラーダッシュのような車輪機動は装備されていないが、自身の全高を超える跳躍力や車両に劣らない走行力を備えている。
CBアーマーの多くは武装として、「リニアガン」「リニアカノン」といった架空兵器を標準装備している。これらは電磁誘導を利用した砲熕兵器であるが実在の次世代兵器「レールガン」とは異なり、射出される弾体は実体弾ではなく熱の塊が飛んでいく「熱波弾」であるとされている〔。このため、実在の戦車に見られるような避弾経始などはほとんど通用せず、「スペースドアーマー」や「チョバムアーマー」による耐弾直接防御が主体となっている〔『デュアルマガジン』連載(丸善) 小田雅弘「ミリタリー・ダグラム/たぶん、モデラーの役に立つかもしれないCBアーマー開発史」による。〕。H-102H8の一部のように電力を使わない「マグランチャー」と称する実体弾式の大型携帯火器を使用する機体もある。その他ミサイルポッドや機関砲(チェーンガン)など対空・対人用の固定武装を備えている。他のロボットアニメに見られるようなサーベル等の格闘用の武器は持たず、ソルティックH-102ブッシュマンが殴打用のメリケンサック状のアーマーを拳に装備している程度で、これも劇中では未使用に終わった。
アニメに登場するロボット兵器の設定で、最初から「アビテート」「ソルティック」といった複数の「兵器メーカー」の概念が明確に導入されたのはこのCBアーマーからである。この後にガンダムシリーズでも同様に、アナハイム・エレクトロニクス社などの設定が生まれている。また機体メーカーのみならず部品メーカーの設定もあり、CBアーマーのジェネレーターのメーカーにはロールス・ロイスシンメーワ、脱出シートにはマーチンベイカーなど、実在企業の名前が見られる。
地球連邦を構成する8州と実在の地域、各コンバットアーマー開発メーカーの所在地は以下のように対応している(架空の惑星であるデロイア星を含む)。
なお、アイアンフット社はミンガス州にある企業であるが、マルドー州アビテート社の系列会社でもある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「コンバットアーマー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.