翻訳と辞書
Words near each other
・ コバルトブルータランチュラ
・ コバルトマン
・ コバルトヤドクガエル
・ コバルトライン
・ コバルト・スカイ
・ コバルト・ノベル大賞
・ コバルト・ブルー
・ コバルト・リッチ・クラスト
・ コバルトーレ女川
・ コバルト合金
コバルト文庫
・ コバルト照射療法
・ コバルト爆弾
・ コバルト磁石
・ コバルト緑
・ コバルト試験紙法
・ コバルト酸リチウム
・ コバルト青
・ コバレントマテリアル
・ コバンコナスビ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

コバルト文庫 : ミニ英和和英辞書
コバルト文庫[こばるとぶんこ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ぶん]
 【名詞】 1. sentence 
文庫 : [ぶんこ]
 【名詞】 1. library 2. book collection 

コバルト文庫 : ウィキペディア日本語版
コバルト文庫[こばるとぶんこ]
コバルト文庫(コバルトぶんこ)は、株式会社集英社1976年から集英社文庫コバルトシリーズとして刊行された少女向け小説の文庫レーベルである。近年はライトノベル系レーベルにも分類される。
== 沿革 ==
前身は1965年創刊の、集英社コバルト・ブックスコバルト・ブックス 全リスト 〕。このシリーズはジュニア小説の叢書で、B6サイズのソフトカバーの形態で1971年までに149冊出版された。
このコバルト・ブックスの後継として、1976年5月(奥付上は6月)から『小説ジュニア』誌の作品を文庫化し集英社文庫コバルトシリーズとして創刊したのが最初である。創刊時は前述のコバルト・ブックスで出版されていた作品が文庫化された〔コバルト文庫について 創刊 〕。
母体となった『小説ジュニア』は少女文学誌であるので、少女向けのライトノベルに分類される作品が当初より多いが、SF作品(豊田有恒『ロマンチックSF傑作選』、横田順彌『2095年の少年』)や川端康成『万葉姉妹』、山本直純の詩集といった作品が創刊翌年の1977年に発刊されるなど、必ずしも少女向けライトノベルに限定されてはいなかったようである。なお、『小説ジュニア』は1982年にコバルトの名前を押し出す形で雑誌『Cobaltへリニューアルされている。
発刊当時は「集英社文庫」単体のレーベルは存在せず、集英社漫画文庫がコバルト文庫と別に漫画の文庫化としてスタートした後に、約1年後の1977年5月に大人向けの文庫シリーズとして集英社文庫が発刊されている(よってコバルト文庫は、集英社文庫の元祖であるとも言える)。
1978年にはおりからの宇宙戦艦ヤマトブームの到来により若桜木虔による『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』が発刊され、これ以降のアニメブームに乗る形で、若桜木虔、藤川桂介辻真先らにより次々とノベライズ作品が発刊された。
1983年から主催するコバルト・ノベル大賞(1996年にノベル大賞となり、特にジャンルは問わない)の歴史は長く、直木賞作家の山本文緒唯川恵角田光代なども受賞者である。また創生期には平岩弓枝川上宗薫などの作家陣が執筆していたことでも知られている。
その後、1990年に集英社コバルト文庫と改名された〔コバルト文庫について 〕。
1991年3月には、少女向けとしないファンタジー路線作品をスーパーファンタジー文庫として独立創刊している( - 2001年4月)。
また、1992年3月には、漫画のノベライズなどを含む、より若年層向けのコバルト・ピンキーシリーズが作られた(1998年ごろを最後に、シリーズとしての出版は終了し、再度コバルト文庫内に内包されている)。
2014年に、コバルト文庫と違う背表紙のデザインを施し、発売日を集英社文庫と揃えて刊行する『COBALT SERIES』を創刊。ストーリーを中心とした作品を集めたこれらのシリーズは、2015年に集英社オレンジ文庫として独立レーベルとなった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「コバルト文庫」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.