翻訳と辞書
Words near each other
・ ケラ-セラノ血液型
・ ケライノー
・ ケラエノ
・ ケラク
・ ケラケラ
・ ケラケライフ
・ ケラケラリアット
・ ケラケランド
・ ケラスコ
・ ケラスターゼ
ケラタン硫酸
・ ケラチウム属
・ ケラチノサイト
・ ケラチノサイト(ケラチンを産生する表皮細胞)
・ ケラチノソーム
・ ケラチン
・ ケラチンフィラメント
・ ケラチン化
・ ケラディ
・ ケラディ・ナーヤカ朝


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ケラタン硫酸 : ミニ英和和英辞書
ケラタン硫酸[けらたんりゅうさん]
keratan sulfate
===========================
硫酸 : [りゅうさん]
 【名詞】 1. sulfuric acid 2. sulphuric acid 
: [さん]
 【名詞】 1. acid 
ケラタン硫酸 : ウィキペディア日本語版
ケラタン硫酸[けらたんりゅうさん]

ケラタン硫酸(ケラタンりゅうさん、Keratan sulfate、KS)またはケラト硫酸(Keratosulfate)は、動物体の角膜軟骨に見られる硫酸グリコサミノグリカンである。他のグリコサミノグリカンと違い、ウロン酸を含んでおらず代わりにD-ガラクトースが含まれている。カール・メイヤーらのグループによっての角膜から1953年に初めて単離されたが、そのときはケラト硫酸と名付けられた。タンパク質との結合様式によってKS-IとKS-IIに分けられる。
== 構造 ==
ケラタン硫酸は通常、-3Galβ1-4GlcNAcβ1-の二糖の繰り返しで構成され、硫酸基はGalとGlcNAcの両方または片方の6位炭素に結合した構造をしている。
一般に、髄核、軟骨に見られるケラタン硫酸(KS-II)は、角膜のケラタン硫酸(KS-I)に比べて硫酸基の含量が多く、ガラクトサミンを含む。また、タンパク質との結合様式については、KS-IIは''O''-グリコシド結合、KS-Iは''N''-グリコシド結合である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ケラタン硫酸」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.