翻訳と辞書
Words near each other
・ ウィーン中央駅
・ ウィーン二区
・ ウィーン二重結婚
・ ウィーン交響楽団
・ ウィーン会談
・ ウィーン会議
・ ウィーン会議 (1515年)
・ ウィーン体制
・ ウィーン八区
・ ウィーン写本
ウィーン分離派
・ ウィーン分類
・ ウィーン包囲
・ ウィーン協定
・ ウィーン南駅
・ ウィーン古典派
・ ウィーン国立歌劇場
・ ウィーン国立歌劇場管弦楽団
・ ウィーン国立音楽アカデミー
・ ウィーン国立音楽大学


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ウィーン分離派 : ミニ英和和英辞書
ウィーン分離派[-ぶんりは]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [ぶん, ふん]
  1. (n,n-suf,pref) (1) part 2. segment 3. share 4. ration 5. (2) rate 6. (3) degree 7. one's lot 8. one's status 9. relation 10. duty 1 1. kind 12. lot 13. (4) in proportion to 14. just as much as 1
分離 : [ぶんり]
  1.separation 2. detachment 3. segregation 4. isolation, 5. dissociated, dissociation
分離派 : [ぶんりは]
 【名詞】 1. separatists 2. secessionists
: [は]
  1. (n,n-suf) clique 2. faction 3. school 

ウィーン分離派 : ウィキペディア日本語版
ウィーン分離派[-ぶんりは]
ウィーン分離派(-ぶんりは, Wiener Secession, Sezession)は、
1897年にウィーンで画家グスタフ・クリムトを中心に結成された新しい造形表現を主張する芸術家のグループ。セセッションゼツェッシオンともいう。ウィーン分離派の活動はアーツ・アンド・クラフツアール・ヌーヴォーなどに影響を受け、モダンデザインへの道を切り拓いた。クリムトに見られるように世紀末の官能的、退廃的な雰囲気も漂わせている。

== 概要 ==
世紀末のウィーンで展示会場を持っていたのはクンストラーハウス(kunstlerhaus)という芸術家団体であった。若い芸術家は次第にその保守性に不満を持つようになり、1897年にクリムトを中心に造形美術協会を結成したが、クンストラーハウスはこれを認めなかった。そのため、クリムトらはクンストラーハウスを脱退して、ウィーン分離派を結成。絵画、彫刻、工芸、建築などの会員が集まり、過去の様式に捉われない、総合的な芸術運動を目指した。
1898年「第1回分離派展」を開催。同年、ウィーン市内に専用の展示施設、セセッション館(分離派会館。オルブリッヒ設計)が建てられ、「第2回分離派展」を開催した。会館の建設を支援した1人がカール・ウィトゲンシュタインであった(哲学者ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタインの父)。
1905年、内部対立からクリムト、オットー・ワーグナーらは脱退した。分離派の活動は現在まで続いているというが、一般にウィーン分離派でイメージされるのは、19世紀末から20世紀初めの活動である。
これより先、1892年にミュンヘン分離派が結成されており、その影響を受けている。ウィーン分離派は建築の分野で大きな展開が見られ、総合芸術を志向していた点に特徴がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ウィーン分離派」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.