翻訳と辞書
Words near each other
・ アカバネ
・ アカバネウイルス
・ アカバネモリクイナ
・ アカバネ病
・ アカバ・キング・フセイン国際空港
・ アカバ湾
・ アカバ県
・ アカバ空港
・ アカバ鉄道
・ アカパプアクイナ
アカパンカビ
・ アカヒゲ
・ アカヒトデ目
・ アカヒメジ
・ アカヒレ
・ アカビタイボウシインコ
・ アカビタイムジオウム
・ アカプラ
・ アカプルコ
・ アカプルコ (カクテル)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アカパンカビ : ミニ英和和英辞書
アカパンカビ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


アカパンカビ : ウィキペディア日本語版
アカパンカビ

アカパンカビ(学名: )は、子嚢菌門に属する糸状菌の一種。モデル生物としても重要である。
== 特徴 ==
アカパンカビは小さな球状の子実体を作る子のう菌の1種で、古典的には子嚢菌門核菌綱タマカビ目(Sphaeriales)に分類してきた。分子系統解析に基づく現在の分類では、子嚢菌門フンタマカビ綱フンタマカビ目フンタマカビ科となる。
アカパンカビ(red bread mould)の名は、分生子が赤みを帯びていることに由来する。したがって、和名そのものはこの菌のアナモルフ(不完全世代)に与えられたものである。
通常の分生子は分節型で、この形のものは不完全菌としては属に含まれる。気中に伸び、枝分かれした菌糸が、寸断されるようにして、個々には楕円形の分生子の鎖になる。寒天培地上では非常に生育が早く、径10cmのシャーレが一日でいっぱいになる。菌糸は主として寒天表面か気中に伸びて、ふわふわとした姿で、すみやかに分生子を形成するので、全体に赤みを帯びる。
自家不和合性で、性的に和合性を有する菌株同士が摂食したときにのみ有性生殖が行われ、子実体が形成される。
子実体はほぼ球形・黒色で、頂端がやや突出した壷状をなし、その先端に内部への入り口が開く。内部には細長い子嚢が束になって形成され、子嚢内には子嚢胞子が八個入っている。
ソルダリア科の近縁種に、同じ生活環および形状はほぼ同様であるが分生子が黄色を呈するキパンカビ(キイロパンカビ)がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アカパンカビ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.