翻訳と辞書
Words near each other
・ お天気
・ お天気おねえさん
・ お天気お姉さん
・ お天気お姉さん (1997年のテレビドラマ)
・ お天気お姉さん (2013年のテレビドラマ)
・ お天気お姉さん (漫画)
・ お天気お姉さん2 リョーコPuriPuri
・ お天気のお知らせ
・ お天気の福井さん
・ お天気みchao!
お天気カメラ
・ お天気キャスター
・ お天気クジラ
・ お天気チャンネル
・ お天気チャンネル (Wiiチャンネル)
・ お天気チャンネル (テレビ番組)
・ お天気テレビーニョ
・ お天気ボックス
・ お天気ママさん
・ お天気マーク


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

お天気カメラ : ミニ英和和英辞書
お天気カメラ[おてんきかめら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

お天気 : [おてんき]
 【名詞】 1. (1) temper 2. mood 3. (2) weather (polite term)
: [てん]
 【名詞】 1. heaven 2. sky 
天気 : [てんき]
 【名詞】 1. weather 2. the elements 3. fine weather 
: [げ, き]
  1. (suf) (uk) seeming 2. giving the appearance of 3. giving one the feeling of

お天気カメラ : ウィキペディア日本語版
お天気カメラ[おてんきかめら]

お天気カメラ(おてんきカメラ)とは、テレビ放送局や、最近はインターネットの(主としてマスコミ系)サイトでも公開されている定点観測用のカメラ装置の総称である。放送業界では、「天カメ」と省略して言うことがある。また、NHKでは「ロボットカメラ」、民放では「情報カメラ」や「パノラマカメラ」など、独自の名称を付ける放送局もある。
==お天気カメラの発祥==
TBSの朝の帯番組『モーニングジャンボ』(1971年4月スタート)の天気コーナーの中で、生の朝の風景をリレー中継で結んだのが始まり。最初は札幌(HBC 北海道放送)、東京(TBS 東京放送)、名古屋(CBC 中部日本放送)、大阪(ABC 朝日放送)、福岡(RKB毎日放送)、後に広島(RCC 中国放送)、仙台(TBC 東北放送)など基幹局を中心として順次拡大(リレー中継用の番組オリジナル曲も制作されていた)。後に『モーニングジャンボおはよう地球さん』『おはよう720』『おはよう700』『8時の空』といった早朝の情報番組内で積極的に活用されたことから、JNN系列局にお天気カメラが順次拡大されていった。また時期を同じくして、屋外に遠隔操作で動く現在に近い無人のカメラの開発が始まった。この後、TBSは独自の早朝お天気番組をスタートさせ『ウェザーショー・空飛ぶお天気スタジオ』で宇江佐りえをキャスターにクロマキー合成で各地と中継でお天気カメラと結び、JNN系列においてはこの番組の開始を契機として、ほぼ全局で最低1か所以上にお天気カメラの設置が完了した。
TBSは『モーニングジャンボ』スタートと同時に、全天候型屋外用電動旋回台(所謂「リモコン雲台」)を使用し遠隔操作が可能となったことから「お天気カメラ」と命名。以後、他社・他局の同様のカメラも同じ名前で呼ばれるようになる。ちなみに、初期のお天気カメラはスタジオで使用されている大型カメラを一部改造して使用しており、カメラハウジングも当然大型な物であったため、設置には大変な苦労が伴っただけではなく、現在のような所謂「リモコン雲台」が開発されていなかったことから、カメラ映像は上下左右の移動もできず、ズームも出来なかった。ただそれでも、当時としては「屋外の現在の様子を知る」ためのものとして画期的なものであった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「お天気カメラ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.