翻訳と辞書
Words near each other
・ あら探し
・ あら汁
・ あら簡単!世界レシピ
・ あり
・ ありあけ
・ ありあけ (フェリー・2代)
・ ありあけ (フェリー・初代)
・ ありあけ (護衛艦・2代)
・ ありあけ (護衛艦・初代)
・ ありあけのハーバー
ありあけ号
・ ありあけ型護衛艦
・ ありあまるごちそう
・ ありあまる富
・ ありあり
・ ありえないくらい奇跡
・ ありえない商品
・ ありえへん∞世界
・ ありえへん世界
・ ありかわ栄一


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ありあけ号 : ミニ英和和英辞書
ありあけ号[ありあけごう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 

ありあけ号 : ウィキペディア日本語版
ありあけ号[ありあけごう]

ありあけ号(ありあけごう)は、九州産業交通長崎県営バス島鉄バスがかつて長崎市熊本市間で運行していた特急バスの愛称。有明海を航行する有明フェリーを経由することで、大幅な時間短縮を可能とした。高速道路網の整備で高速バス「りんどう号」に熊本と長崎を結ぶ役割を譲る。

==停留所==
;1968年(昭和43年)頃
辛島町-植木-玉名産交長洲港多比良港愛野諫早駅前長崎駅前
;廃止時点
熊本駅前熊本交通センター-植木-玉名駅-長州港-多比良港-愛野-諫早駅前-中央橋(長崎行の降車のみ)-長崎駅前
*長州港~多比良港間は有明フェリーに乗船
*フェリー利用客が船内でバスに乗車することも可能だった(運賃はフェリー着地から計算)
*開設当初 5往復(産交2、県営2、島鉄1)
*フェリーを利用するため、フェリーのドック入りの時にはダイヤが変更された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ありあけ号」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.