翻訳と辞書
Words near each other
・ SI☆NA
・ SIエージェンシー
・ SIサイエンス
・ SI・SO制度
・ SI併用単位
・ SI単位
・ SI単位と併用される非SI単位
・ SI単位系
・ SI基本単位
・ SI接頭語
SI接頭辞
・ SI秒
・ SI組立単位
・ SI表示
・ SI誘導単位
・ SK (ピープル・ムーバー)
・ SK (航空会社コード)
・ SK Blāzma
・ SK-1宇宙服
・ SK105キュラシェーア軽戦車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

SI接頭辞 : ミニ英和和英辞書
SI接頭辞[えすあいせっとうじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

接頭 : [せっとう]
 (n) prefix
接頭辞 : [せっとうじ]
 (n) prefix
: [あたま, とう]
 【名詞】 1. counter for large animals 

SI接頭辞 : ウィキペディア日本語版
SI接頭辞[えすあいせっとうじ]

SI接頭辞(エスアイせっとうじ)は、国際単位系 (SI) において、SI単位の十進の倍量・分量単位を作成するために、単一記号で表記するSI単位(唯一、質量の単位は例外でSI単位でないgに適用する)の前につけられる接頭辞である。国際単位系(SI)国際文書第8版(2006年)日本語版〔国際単位系(SI)国際文書第8版(2006年)日本語版 (PDF) - 訳・監修:(独)産業技術総合研究所 計量標準総合センター (NMIJ)
参照〕や理科年表日本工業規格JIS Z 8203JIS Z 8202、他多数)ではSI接頭語(エスアイせっとうご)と言う。また、計量単位令〔計量単位令 別表第四 - 法令データ提供システム参照〕(政令)や計量単位規則〔計量単位規則 別表第三 - 法令データ提供システム参照〕(省令)では単に接頭語と言う。
「SI」とついているが、SIにしか使えないということではない。名前の異なる多くの単位を使う代わりに1つの単位にさまざまな接頭辞をつけるという発想は、SIの導入よりも早くフランスでメートル法が施行された1793年にまでさかのぼるものであり、慣例としてSI接頭辞は多くのSIに属さない単位にも使用される。
SI接頭辞は、SIの構成要素として国際度量衡総会 (CGPM) によって決定されている。
== 概要 ==
各物理量にメートルワットなど基準となる1つの単位だけを定義し、それに10の累乗倍の数を示す接頭辞を付けることで、大きな量や小さな量を表す。例えば、接頭辞「キロ」は1000倍を表すので、「キロ」メートルは1000メートルに、「キロ」ワットは1000ワットになる。接頭辞「ミリ」は1000分の1を表すので、「ミリ」メートルは1000分の1メートルに(すなわち1メートルは1000ミリメートル)、「ミリ」リットルは1000分の1リットルになる。
例:
* 5 cm = 5 × 10−2 m = 5 × 0.01 m = 0.05 m
* 3 MW = 3 × 106 W = 3 × 1 000 000 W = 3 000 000 W

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「SI接頭辞」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.