翻訳と辞書
Words near each other
・ JR西日本443系電車
・ JR西日本457系電車
・ JR西日本471系電車
・ JR西日本475系電車
・ JR西日本485系電車
・ JR西日本489系電車
・ JR西日本500系新幹線電車
・ JR西日本521系電車
・ JR西日本583系電車
・ JR西日本681系電車
JR西日本683系電車
・ JR西日本700系新幹線電車
・ JR西日本DD51形ディーゼル機関車
・ JR西日本DE15形ディーゼル機関車
・ JR西日本EF58形電気機関車
・ JR西日本EF59形電気機関車
・ JR西日本EF60形電気機関車
・ JR西日本EF64形電気機関車
・ JR西日本EF65形電気機関車
・ JR西日本EF66形電気機関車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

JR西日本683系電車 : ミニ英和和英辞書
JR西日本683系電車[683けいでんしゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

西 : [にし]
 【名詞】 1. west 
西日 : [にしび]
 【名詞】 1. westering sun 
西日本 : [にしにほん]
 (n) western Japan
: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
日本 : [にっぽん, にほん]
 【名詞】 1. Japan 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [けい]
  1. (n,n-suf) (1) system 2. lineage 3. group 4. (2) type of person 5. (3) environment 6. (4) medical department (suf) 
電車 : [でんしゃ]
 【名詞】 1. electric train 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

JR西日本683系電車 : ウィキペディア日本語版
JR西日本683系電車[683けいでんしゃ]

683系電車(683けいでんしゃ)は、西日本旅客鉄道(JR西日本)と北越急行が設計、製造した、交直両用特急形車両である。
本項では、683系を改造・形式変更した直流専用特急形車両である289系電車(289けいでんしゃ)についても記述する。
== 概要 ==
北陸方面の特急列車で運用されていた485系はリニューアル工事を施工するなど延命を行ったが、経年が30年前後と老朽化が進行していた。485系の置き換え用として製造されたのが本系列である。681系の増備車として2001年3月3日のダイヤ改正から運用を開始した。
製造メーカーは川崎重工業車両カンパニー近畿車輛日立製作所笠戸事業所日本車輌製造新潟トランシスである。
2012年7月1日時点でのJR西日本・北越急行両社の合計車両数は270両である〔ジェー・アール・アール『JR電車編成表 2012夏』交通新聞社、2012年。ISBN 978-4-330-28612-9。〕。JRグループ発足後設計・製造された特急車両では、特急「あずさ」などで運用される東日本旅客鉄道(JR東日本)E257系の249両〔ジェー・アール・アール編『JR電車編成表 2011夏』交通新聞社、2011年、p.405。ISBN 978-4-330-21211-1。〕を凌いで最多となる。
681系との混結は車両単位ではできないが、編成単位での相互連結は可能とした。
製造時期や投入列車などにより番台区分がなされ、0番台・2000番台・4000番台・8000番台が存在する。289系は2000番台の「しらさぎ」用編成が直流化改造され形式変更されたものである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「JR西日本683系電車」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.