翻訳と辞書
Words near each other
・ Iida Art Editions YAYOI KUSAMA
・ IIDX
・ IIE
・ IIF
・ IIHF
・ IIHS
・ III
・ Iii (ISO 639)
・ IIIMF
・ Iiimf
・ IIJ
・ IIJ4U
・ IIJmio
・ IILS
・ IIM
・ Iinuma
・ IIOP
・ IIP
・ IIPCR
・ IIPS


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

IIJ ( リダイレクト:インターネットイニシアティブ ) : ウィキペディア日本語版
インターネットイニシアティブ

株式会社インターネットイニシアティブInternet Initiative Japan Inc.、略称IIJ)は日本電気通信事業者である。東証1部、米NASDAQにおいて株式公開を行っている。
外資を除き、日本で最初に商用サービスを開始したインターネットサービスプロバイダ(ISP)である。ISP事業者に対する、ISP事業のOEM移動体通信事業者(MNO)とのL2接続による仮想移動体サービス提供者(MVNE)を行っている。インターネット接続、仮想移動体通信事業者(MVNO)、システム・インテグレーション、アウトソーシングなど法人向けが主要事業である。

== 概要 ==
1990年代の創成期より、国内外の主要なインターネットエクスチェンジとのピアリングも積極的に推進し、電信電話系ではないIP通信専業のISP事業者としては国内最大規模の主要都市間を接続するインターネットバックボーンを独自に構築している。また、アジア太平洋地域の国際バックボーンであるA-Boneの構築にも関与するなど、インターネット接続環境の整備にインフラ面で大きな貢献を果たした(1995年に株式会社アジア・インターネット・ホールディングを設立。2005年に吸収合併)。
主要な顧客層は公官庁と法人で、6,500社以上を抱える。特に、高度・大規模なシステムインテグレーションを必要とする大企業に対するシェアは圧倒的で、各業界トップ10企業の半数から、セクターによっては大半の主要企業を顧客とする。
IIJ自体が村井純吉村伸を始めとするWIDEプロジェクトのメンバーが中心となって設立された企業である関係から、現在もWIDEプロジェクトやEPCglobalを始め、インターネットに関する研究・調査・実証実験・標準化等の活動に積極的に参画している。ISP事業者の中では、研究投資の比率は比較的高い方である。
1998年、トヨタ自動車およびソニーと合弁で、クロスウェイブコミュニケーションズ(CWC)を設立、当時としては画期的な広域イーサネット・サービスを開始したが、折りからの競争激化とITバブル崩壊により行き詰まり、CWCは2003年8月に会社更生手続き開始を申し立てた(同社の事業は、2003年12月にNTTコミュニケーションズ営業譲渡)。この特別損失で大幅赤字となり、第三者割当増資によりNTTグループが合計約30%を出資する株主となっている。NTTグループは副社長を含む取締役2名を派遣している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「インターネットイニシアティブ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Internet Initiative Japan 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.