翻訳と辞書
Words near each other
・ 37号系統 (京都市営バス)
・ 37号系統 (大阪市営バス)
・ 37年
・ 37歳で医者になった僕〜研修医純情物語〜
・ 37歳で医者になった僕~研修医純情物語~
・ 37系統
・ 37系統 (横浜市営バス)
・ 37階の男
・ 37%線量
・ 38 カラット・コレクション
38(t)対空戦車
・ 38(t)戦車
・ 3800形
・ 3800系
・ 380年
・ 380年代
・ 381型レーダー
・ 381年
・ 381空
・ 381系


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

38(t)対空戦車 : ミニ英和和英辞書
38(t)対空戦車[くるま]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [つい]
 【名詞】 1. pair 2. couple 3. set 
対空 : [たいくう]
 (n) antiaircraft
: [そら]
 【名詞】 1. sky 2. the heavens 
空戦 : [くうせん]
 【名詞】 1. (abbr) air battle 2. dogfight
: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 
戦車 : [せんしゃ]
 【名詞】 1. tank (military vehicle) 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

38(t)対空戦車 : ウィキペディア日本語版
38(t)対空戦車[くるま]

38(t)対空戦車 (38(t)たいくうせんしゃ、)は、第二次世界大戦中のドイツ軍の対空戦車。正式名称は「38(t)自走砲車台L型使用38(t)対空戦車」(Flakpanzer 38(t) auf Selbstfahrlafette 38(t) Ausf L)で制式番号はSd.Kfz.140。
愛称は特に無いが、アラン・サイバーホビー(ドラゴンモデル)・イタレリ各社の1/35のプラモデルでは「ゲパルト」(チーター)と命名されている。
== 概要 ==
1943年10月、公開実験された2cm Flakvierling38を搭載したメーベルワーゲンの試作型はすぐに量産可能であったが、これはヒトラーにより3.7cm Flak43への変更を命じられた。その間の繋ぎとして単装型の2 cm Flak 38を搭載した本車が開発され、装甲連隊の対空砲小隊で運用された。何らの準備作業をすることなく全周対空射撃が可能で、さらに戦闘室装甲板の上半分を倒すことで対地水平射撃が可能となる。車体は38(t)軽戦車のコンポーネントを流用した自走砲専用の物で、マルダーIIIM型やグリレK型と共通となっており、実際に本車用に作られた車台の最後の10輌分はグリレK型として完成している。
生産数は1943年11月から1944年2月までの140輌で、SS第12装甲師団「ヒトラーユーゲント」など西部戦線の部隊に配備され、激戦の中消耗していった。暫定的な車輌ゆえに火力は不足しており、予定通りメーベルワーゲンヴィルベルヴィントオストヴィントに更新された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「38(t)対空戦車」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.