翻訳と辞書
Words near each other
・ 中河内川
・ 中河内府民センター
・ 中河内郡
・ 中河内雅貴
・ 中河原理
・ 中河原駅
・ 中河友里
・ 中河幹子
・ 中河御厨
・ 中河昌彦
中河村
・ 中河美芳
・ 中油
・ 中油ワニス
・ 中油嘉義溶剤廠支線
・ 中油嘉義溶劑廠支線
・ 中沼
・ 中沼了三
・ 中沼町
・ 中沼西


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

中河村 : ウィキペディア日本語版
中河村[なかがわむら]

中河村(なかがわむら)は福井県今立郡にあった。現在の鯖江市中心部の北東、北陸本線北鯖江駅の東側、北陸自動車道鯖江インターチェンジから北鯖江パーキングエリアにかけての沿道にあたる。
== 歴史 ==

* 1889年明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、下河端村・上河端村・中野村・舟枝村・橋立村の区域をもって発足。
* 1955年昭和30年)1月15日 - 鯖江町神明町片上村丹生郡立待村吉川村豊村と合併して鯖江市が発足。同日中河村廃止。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「中河村」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.