翻訳と辞書
Words near each other
・ 中橋武一
・ 中橋治美
・ 中橋絢也
・ 中橋舞
・ 中橋駅
・ 中次
・ 中次ぎ
・ 中欧
・ 中欧国際工商学院
・ 中欧帝国
中欧自由貿易協定
・ 中止
・ 中止したダム事業
・ 中止の体
・ 中止未遂
・ 中止犯
・ 中正
・ 中正会
・ 中正区
・ 中正区 (台北市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

中欧自由貿易協定 : ウィキペディア日本語版
中欧自由貿易協定[ちゅうおうじゆうぼうえききょうてい]

中欧自由貿易協定(ちゅうおうじゆうぼうえききょうてい、、略称:)は、中欧から南東欧にかけての自由貿易協定である。
== 歴史 ==
中欧自由貿易協定(以下CEFTA)は冷戦終了直後の1992年12月21日にポーランドクラクフで、ヴィシェグラード・グループポーランドチェコスロバキア(当時)・ハンガリー)によって結ばれ、1994年7月に施行された。これを通して西ヨーロッパの民主主義の政治、自由貿易経済のノウハウを蓄積することが目的である。
その後1996年にスロベニアが、1997年にはルーマニアが、1998年にブルガリアが、2002年にはクロアチアが、2006年にはマケドニアが加盟した。
1995年9月11日にチェコブルノで、2003年7月4日にスロベニアブレッドでそれぞれ条約が改定された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「中欧自由貿易協定」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.