翻訳と辞書
Words near each other
・ ファミコン野球盤
・ ファミコン風雲児
・ ファミコン風雲児 対 ファミ拳リュウ
・ ファミコン風雲児対ファミ拳リュウ
・ ファミスタ
・ ファミスタ (ゲームボーイ)
・ ファミスタ ワールドチャンピオンシップ
・ ファミスタ'87
・ ファミスタ'88
・ ファミスタ'89 開幕版!!
ファミスタ'90
・ ファミスタ'91
・ ファミスタ'92
・ ファミスタ'93
・ ファミスタ'94
・ ファミスタ.熱闘
・ ファミスタ2
・ ファミスタ2003
・ ファミスタ2011
・ ファミスタ3


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ファミスタ'90 : ウィキペディア日本語版
ファミスタ'90

ファミスタ'90』(ファミスタきゅうじゅう、''Familsta '90 '')は、1989年12月19日ナムコから発売された日本ファミリーコンピュータ用ゲームソフト。「ナムコット ファミリーコンピュータゲームシリーズ」第65弾。
7月に『ファミスタ'89 開幕版!!』が発売されたため、本作より発売された年ではなく翌年の年号がタイトルに冠されるようになった。
== 概要 ==
容量が前作までの2倍となる2MBに拡充され、5作目にしてバッテリーバックアップが搭載された。また、スイッチヒッター(前作までは右・左のみ)や、サイドスロー投手(前作まではオーバースローとアンダースローのみ)が新たに登場した。本作特有の仕様として、打率が.304以上の打者がライナー性の当たりを打った場合、打球にラインドライブがかかり外野で失速するようになっている。このため、打率が3割未満の打者がライナー性の当たりを打った方が長打になりやすい。
ゲームモードでは前作までの勝ち抜き戦に代わり、パソコン版ではゲームアーツ版及びMSX2版で導入されていたリーグ戦が家庭用では初めて採用された。2〜6チームで各カード1〜9試合、最大45試合の範囲で設定可能になっている。また、ゲームボーイ版『ファミスタ』からの逆輸入でイニング数も1・3・5・9回から自由に選ぶことが可能になった。
この他、試合中のBGMがアーケード版ワースタ(『'89開幕版』以降)と同じものに変更されるなど、細部にも手が加えられている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ファミスタ'90」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.