翻訳と辞書
Words near each other
・ 非円唇前舌広めの狭母音
・ 非円唇前舌広め狭母音
・ 非円唇前舌広半母音
・ 非円唇前舌広母音
・ 非円唇前舌狭めの広母音
・ 非円唇前舌狭め広母音
・ 非円唇前舌狭半母音
・ 非円唇前舌狭母音
・ 非円唇奥舌広母音
・ 非円唇後舌め広めの狭母音
非円唇後舌中央母音
・ 非円唇後舌半広母音
・ 非円唇後舌半狭母音
・ 非円唇後舌広半母音
・ 非円唇後舌広母音
・ 非円唇後舌狭半母音
・ 非円唇後舌狭母音
・ 非円唇母音
・ 非再呼吸
・ 非再呼吸弁


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

非円唇後舌中央母音 : ミニ英和和英辞書
非円唇後舌中央母音[ひえんしん あとじた ちゅうおうぼいん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひ]
  1. (adj-na,n,pref) faulty- 2. non- 
: [まる, えん]
 【名詞】 1. (1) Yen 2. money 3. (2) circle
: [のち]
  1. (n,adj-no) afterwards 2. since then 3. in the future 
: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
中央 : [ちゅうおう]
 【名詞】 1. centre 2. central 3. center 4. middle 
: [はは]
 【名詞】 1. (hum) mother 
母音 : [ぼいん]
 【名詞】 1. vowel 
: [おと, ね]
  1. (n,n-suf) sound 2. note 

非円唇後舌中央母音 : ウィキペディア日本語版
非円唇後舌中央母音[ひえんしん あとじた ちゅうおうぼいん]

非円唇後舌中央母音(ひえんしん・あとじた・ちゅうおうぼいん)は母音の種類の一つで、国際音声記号では と書く。 ̞ は下寄りを示す補助記号である。
唇の丸みを伴う非円唇母音である。また舌の最も高い位置が最も後ろにある後舌母音である。またの位置から中央まで口を広げて発音する。
== 言語例 ==

* ブルガリア語 - път
* エストニア語 - kõrv


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「非円唇後舌中央母音」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.