翻訳と辞書
Words near each other
・ 関西ラーメンコロシアム
・ 関西リーグ
・ 関西リーグカップ
・ 関西レディースナインボールオープン
・ 関西ローカル
・ 関西・信越・日光・京都観光団体列車
・ 関西・大阪21世紀協会
・ 関西・大阪二十一世紀協会
・ 関西・東海リーグ
・ 関西三空港
関西三空港の経緯と現状
・ 関西三麻
・ 関西中央グループ
・ 関西中央高校
・ 関西中央高等学校
・ 関西中学校
・ 関西中等学校優勝野球大会
・ 関西二十日会
・ 関西二期会
・ 関西交響楽団


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

関西三空港の経緯と現状 : ミニ英和和英辞書
関西三空港の経緯と現状[かんさいさんくうこうのけいいとげんじょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せき, ぜき]
 (suf) honorific added to names of makuuchi and juryo division sumo wrestlers
関西 : [かんさい]
 【名詞】 1. Kansai (south-western half of Japan, including Osaka) 
西 : [にし]
 【名詞】 1. west 
: [み]
  1. (num) three 
: [そら]
 【名詞】 1. sky 2. the heavens 
空港 : [くうこう]
 【名詞】 1. airport 
: [みなと]
 【名詞】 1. harbour 2. harbor 3. port 
: [けい, たていと]
 (n) (weaving) warp
経緯 : [いきさつ, けいい]
  1. (n,vs) (1) details 2. whole story 3. sequence of events 4. particulars 5. how it started 6. how things got this way 7. (2) complications 8. position 
: [げん]
  1. (pref) present 2. current
現状 : [げんじょう]
 【名詞】 1. present condition 2. existing state 3. status quo 
: [じょう]
  1. (n,n-suf) shape 

関西三空港の経緯と現状 : ウィキペディア日本語版
関西三空港の経緯と現状[かんさいさんくうこうのけいいとげんじょう]

関西三空港の経緯と現状(かんさいさんくうこうのけいいとげんじょう)では、日本関西地方に存在する大阪国際空港(大阪空港、伊丹空港)、関西国際空港(関空)、神戸空港三空港の建設・運営にまつわる経緯と現状について記述する。
== 概説 ==
かつては、関西地方の航空交通機能は、大阪国際空港が一手に担っていた。1960年代に入り、高度経済成長にともなって関西の航空需要が拡大すると、関西地方にも本格的な第二空港必要論が浮上してきた。それからやや時を遅れて、1964年からジェット機が乗り入れた大阪国際空港は、騒音排気ガスなどの環境公害の問題から、周辺自治体では大阪国際空港の運用をめぐる訴訟が相次いだ。
運輸省(当時・現国土交通省)は、関西新空港の需要を見込んで1968年から調査を始め、地元自治体の新空港建設反対論を説得して、大阪府南部の泉州沖にて関西国際空港の建設を進めた。この際に、関西国際空港の建設計画について、運輸大臣の諮問機関が出した答申は、大阪国際空港の公害対策と地元の合意に配慮したものであった。この答申は、関西国際空港の開港にともない、大阪国際空港が廃止されるかのような印象を与える内容でもあった。(もっとも、これについて、当時の運輸省は大阪国際空港の廃止方針を公式に定めたものではないと、否定している。)
しかし、1980年代に入ると、大阪国際空港周辺での騒音対策・排ガス対策が進展し、大阪国際空港周辺の空港反対運動を行う革新自治体も減少した。さらに、運輸省は、大阪国際空港の都市への近さゆえの利便性や経済的利益などを各方面から再評価し、大阪国際空港の関西国際空港開港後の存続へ動き出した。そして、運輸省と大阪国際空港の地元自治体連合の11市協(正式名称は、大阪国際空港騒音対策協議会(~2007年)、大阪国際空港周辺都市対策協議会(それ以降))との間で存続協定が結ばれることで、1990年大阪国際空港は存続が正式に決まった。その後、1994年に関西国際空港が開業し、さらに、完全24時間運用のために、関西国際空港には第二滑走路が建設された〔1本の滑走路だけでは、そのメンテナンスの間、空港を閉鎖せざるを得ず、完全な24時間運用はできない。〕。一方で、関西地方の第三の主要空港である神戸空港にも予算がつけられたため、関西三空港の各空港(とりわけ負債を多く抱えた関西国際空港)の採算性について、各方面から疑問が投げかけられた。神戸空港については、阪神・淡路大震災のあとに本格的な予算措置が図られたため、1990年代末から2000年代初頭をピークとして市民による反対運動も行われた。
三空港併存時代を迎えた現在では、航空行政や役割分担のありかたについてさまざまな議論が行われている。その議論の一つの結実が、2012年の大阪国際空港と関西国際空港の経営統合である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「関西三空港の経緯と現状」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.