翻訳と辞書
Words near each other
・ 長峰城
・ 長峰宏芳
・ 長峰小学校
・ 長峰山
・ 長峰山 (兵庫県)
・ 長峰昌司
・ 長峰村
・ 長峰由紀
・ 長峰荘
・ 長峰荘前
長峰藩
・ 長峰駅
・ 長島
・ 長島 (岡山県)
・ 長島 (広島県)
・ 長島 (長崎県)
・ 長島 (鹿児島県)
・ 長島☆自演乙☆雄一郎
・ 長島の戦い
・ 長島インターチェンジ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

長峰藩 : ミニ英和和英辞書
長峰藩[ながみねはん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 
: [みね]
 【名詞】 1. peak 2. ridge 
: [はん]
  1. (n,n-suf) fiefdom 2. domain (precursor to current prefectures) 

長峰藩 : ウィキペディア日本語版
長峰藩[ながみねはん]
長峰藩(ながみねはん)は、越後国頸城郡長峯(現在の新潟県上越市)に存在した。長嶺藩とも記される。
== 概要 ==
長峰藩は元和2年(1616年)7月、越後をそれまで治めていた松平忠輝が改易された後を受けて牧野忠成が5万石で入ったことで立藩された藩である。忠成は長峰に入部するまでは上野国大胡藩2万石を領していたが、大坂の陣で武功を挙げたため、長峰に加増移封されたのである。
しかし、一説に当時の長峰には城も無ければ城下町も無かったため、忠成はやむなく大胡に留まって長峰城の築城と城下町の形成に努めたという。しかし元和4年(1618年)、忠成は越後長岡藩6万4000石に加増移封されたため、忠成と牧野氏家臣団の大部分は長峰城を未完成のまま、大胡から直接に長岡へ移ったとされる。これにより、その後は高田領に編入されたためにわずか2年で長峰藩は廃藩となった。
なお、長峰築城・城下町整備は相当程度進んでいたという現地調査の見解もあり(長岡郷土史28号による→長峰城を参照)、これを裏付けるように長岡に伝わる引っ越し名簿には「元和四年長峰ヨリ長岡江御引越御人数」と表記され、また牧野駿河守忠成の次男武成(後の与板藩内膳正康成)は元和3年(1617年)長峰に生まれている事実もあることから、大胡より直接長岡入りしたという伝承は今一度検討の余地があるとされる。
現在、長峰藩を物語るものとして土塁空堀などの城址の一部と、城に由来する複数の地名が残っている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「長峰藩」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.