翻訳と辞書
Words near each other
・ 赤々と
・ 赤々丸
・ 赤々煉恋
・ 赤あん
・ 赤い
・ 赤いかさ
・ 赤いきつね
・ 赤いくつ号
・ 赤いけしの花
・ 赤いふうせん
赤いろうそくと人魚
・ 赤いアモーレ
・ 赤いウィーン
・ 赤いオーケストラ
・ 赤いカラスと幽霊船
・ 赤いカンナの花咲けば
・ 赤いギヤマン
・ 赤いクメール
・ 赤いクレヨン
・ 赤いコート


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

赤いろうそくと人魚 : ミニ英和和英辞書
赤いろうそくと人魚[あかい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あか, あけ]
 (n) 1. red 2. crimson 3. scarlet 4. communist
赤い : [あかい]
 【形容詞】 1. red 2. turn leftist, become radical
: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1
人魚 : [にんぎょ]
 【名詞】 1. mermaid 2. merman

赤いろうそくと人魚 ( リダイレクト:赤い蝋燭と人魚 ) : ウィキペディア日本語版
赤い蝋燭と人魚[あかいろうそくとにんぎょ]
赤い蝋燭と人魚』(あかいろうそくとにんぎょ)とは、1921年大正10年)に発表された小川未明の創作童話人間に潜むエゴイズムと異形の者が抱く怨念をテーマとした作品である。
== 概要 ==
人間の優しさに幻想を抱いた人魚によって、老夫婦に託され、裏切られた人魚の娘の物語である。大正10年1月に東京朝日新聞に連載され、未明の出世作となった。 
この作品は、新潟県上越市大潟区雁子浜(がんこはま)に伝わる人魚伝説から得た発想を元にしたと言われている。雁子浜には当時から創業している、ろうそく屋が現存しており、これがモデルになったと言われている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「赤い蝋燭と人魚」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.