翻訳と辞書
Words near each other
・ 菊池電気鉄道
・ 菊池電気鉄道モハ11形電車
・ 菊池電車
・ 菊池靖男
・ 菊池顕綱
・ 菊池風磨
・ 菊池香織
・ 菊池駅
・ 菊池高直
・ 菊池高等学校
菊池高鑑
・ 菊池麗子
・ 菊池麻衣子
・ 菊池麻里
・ 菊沢光信
・ 菊沢村
・ 菊沢研宗
・ 菊沢隆仁
・ 菊沢隆徳
・ 菊泉院


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

菊池高鑑 : ミニ英和和英辞書
菊池高鑑[きくち たかあき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きく]
 【名詞】 1. chrysanthemum 
: [いけ]
 【名詞】 1. pond 
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
: [かがみ]
 【名詞】 1. model 2. pattern

菊池高鑑 : ウィキペディア日本語版
菊池高鑑[きくち たかあき]

菊池 高鑑(きくち たかあき)は、戦国時代武将大友氏一族で菊池氏最後(26代)当主菊池義武の嫡男。
天文7年(1538年8月24日八代白木社にて元服、肥後菊池氏則隆と父重治(義武)よりそれぞれ1字を取り則治と名乗る。後に伯父・大友義鑑偏諱を賜って、高鑑と称した。父に従い主家筋の大友氏から独立した行動を取ったため、従兄弟である大友義鎮の討伐軍に敗れ、相良氏の下へ落ち延びた。
天文23年(1554年)11月、義鎮の和平を口実にした帰国の誘いに乗った父と共に豊後国へ向かうが、その途上直入郡木原で義鎮の家臣立花道雪とその配下安東家忠小野信幸の軍勢に包囲され謀殺された。
category:戦国武将
category:肥後国の人物


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「菊池高鑑」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.