翻訳と辞書
Words near each other
・ 菊川IC
・ 菊川インターチェンジ
・ 菊川テレビ中継局
・ 菊川バスストップ
・ 菊川リサ
・ 菊川中学校
・ 菊川中継局
・ 菊川優希
・ 菊川凱夫
・ 菊川利恵
菊川剛
・ 菊川南陵高校
・ 菊川南陵高等学校
・ 菊川城
・ 菊川多賀
・ 菊川宿
・ 菊川小学校
・ 菊川市
・ 菊川市役所
・ 菊川市消防本部


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

菊川剛 : ミニ英和和英辞書
菊川剛[きくかわ つよし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きく]
 【名詞】 1. chrysanthemum 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 

菊川剛 : ウィキペディア日本語版
菊川剛[きくかわ つよし]

菊川 剛(きくかわ つよし、1941年2月27日 - )は、日本実業家である。2001年平成13年)から2011年平成23年)までオリンパスの社長を務めた。
==経歴==

=== オリンパス光学工業社長就任まで ===
1941年昭和16年)、日本発送電に勤務していた父・博と、母・花子の長男として愛媛県西条市に生まれた〔菊川剛 オリンパス 企業家人物辞典、2011年10月27日閲覧〕。愛知県守山町小幡小学校、振甫中学旭丘高校を経て、慶應義塾大学法学部に進学した〔。
大学を1963年昭和38年)卒業し、中堅商社の関連会社に入ったが、配属されたのは倉庫係。荷物を運ぶ日々が続き、転職先を探した〔朝日新聞、2012年2月16日付夕刊、P.13〕。
大学卒業の翌年1964年昭和39年)10月にオリンパス光学工業に入社。1977年昭和52年)、アメリカに同年設立された販売子会社であるオリンパス・カメラ・コーポレーションに出向し、ロサンゼルス勤務を経て、翌1978年昭和53年)にニューヨーク州ロングアイランドに着任〔朝日新聞、2005年4月11日付夕刊、P.1〕。同地にて一眼レフカメラ医療機器の営業に従事〔朝日新聞、2001年8月16日付朝刊、P.6〕、1983年昭和58年)には同社社長に就任した〔。1985年昭和60年)にオリンパス光学工業(東京)に戻り、営業部副部長、宣伝部長、広報宣伝部長を歴任した〔。
1993年平成5年)、オリンパス光学工業の取締役に就任。1995年平成7年)にデジタルカメラ開発のプロジェクトリーダーとなり、先鋭的な商品を志向して100万画素以上、定価10万円以下の商品開発を命じた〔。10万台以上の販売を前提に部品メーカーに値下げを依頼し、80万画素の機種が主流だった1997年平成9年)に店頭価格が10万円を切った141万画素のCAMEDIA C-1400Lを発売し、30万台以上を売る大ヒットとなっている〔。翌1998年平成10年)には常務取締役となり、アメリカのオリンパスUSAインク社長およびオリンパス・アメリカ・インクの会長を兼任し、再びニューヨークに赴任した〔。その後、オリンパス光学工業常務取締役として各部署担当を歴任し、1999年平成11年)には自身が提言した社内カンパニー制度が導入されている〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「菊川剛」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.