翻訳と辞書
Words near each other
・ 織田広信
・ 織田広喜
・ 織田広良
・ 織田広近
・ 織田廣喜
・ 織田弾正忠信長
・ 織田彈正忠信長
・ 織田彦五郎
・ 織田忠寛
・ 織田忠辰
織田恒直
・ 織田恵美子
・ 織田悠希
・ 織田憲嗣
・ 織田憲子
・ 織田成純
・ 織田揮準
・ 織田政時
・ 織田政権
・ 織田政雄


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

織田恒直 : ミニ英和和英辞書
織田恒直[おだ つねなお]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おり]
 【名詞】 1. weave 2. weaving 3. woven item
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [ひた, ちょく]
 【名詞】 1. earnestly 2. immediately 3. exactly

織田恒直 : ウィキペディア日本語版
織田恒直[おだ つねなお]
織田 恒直(おだ つねなお、生没年未詳)は、江戸時代の人。伝承に拠れば父は織田秀信、母は生地真澄の娘・町野。通称は三五郎、三助。養父に隅田忠直。兄に秀朝。子に善直直信
== 概要 ==
慶長10年(1605年)、高野山を追放された織田秀信紀州向副村善福寺に閑居した頃、地元の豪族生地真澄の娘・町野との間に儲けた嫡男であると伝わる。秀信没後、町野が隅田忠直に嫁いだため、三五郎は忠直の養子となり、名乗りを隅田三助恒直と改めた。
男子2人を儲ける。長男は市兵衛善直、次男は三右衛門直信を名乗った。
ただしこれらは上質の史料では実在が確認されない。あくまで子孫の自称・伝承でしかない。
大正7年(1918年)4月、織田氏直系子孫を自称する善直の子孫らによって「織田秀信公碑」が建立された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「織田恒直」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.