翻訳と辞書
Words near each other
・ 織田きもの専門学校
・ 織田まな
・ 織田みずほ
・ 織田バスターミナル
・ 織田バスターミナルセンター
・ 織田ファッション専門学校
・ 織田フィールド
・ 織田マリ
・ 織田一之
・ 織田一家
織田一朗
・ 織田一磨
・ 織田万
・ 織田三位
・ 織田三奉行
・ 織田三郎信長
・ 織田上総介信長
・ 織田久長
・ 織田了
・ 織田五大将


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

織田一朗 : ミニ英和和英辞書
織田一朗[おだ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おり]
 【名詞】 1. weave 2. weaving 3. woven item
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [いち]
  1. (num) one 

織田一朗 : ウィキペディア日本語版
織田一朗[おだ]
織田 一朗(おだ いちろう、1947年9月27日〔『現代日本人名録』2002年〕 - )は、時計時間研究家。
金沢市生まれ。1971年慶應義塾大学法学部法律学科卒業、服部時計店(現セイコー)に入社。東京名古屋市の営業所で時計営業に従事。83年広報室勤務。販売企画、宣伝を担当しているうちに『時』の世界の不思議さと面白さに開眼しPR誌「時への旅立ち」を創刊。秘書室、総務部勤務を経て97年に独立、時の研究を続ける。山口大学時間研究所客員教授〔『「世界最速の男」をとらえろ!』著者紹介〕。
==著書==

*『クオーツが変えた"時"の世界』日本工業新聞社 ポピュラーサイエンスブックス 1988
*『時計の針はなぜ右回りなのか 時計と時間の謎解き読本』草思社 1994 のち文庫
*『日本人はいつから<せっかち>になったか』PHP新書 1997
*『時計にはなぜ誤差が出てくるのか』中央書院 1998
*『歴史の陰に時計あり!! 時計で世界の出来事をウオッチング』タスクフォース1編 グリーンアロー出版社 1998
*『時と時計の百科事典 時間と時計に関する疑問を解く』タスクフォース1編 グリーンアロー出版社 1999
*『時計と人間 そのウォンツと技術』裳華房 ポピュラー・サイエンス 1999
*『知ってトクする時と時計の最新常識100』ホーム社 2000
*『「時」の国際バトル』文春新書 2002
*『あなたの人生の残り時間は? 時計と時間のウンチク話』草思社 2004
*『時と時計の雑学事典』ワールドフォトプレス ワールド・ムック 2008
*『「世界最速の男」をとらえろ! 進化する「スポーツ計時」の驚くべき世界』草思社 2013
:監修
*『時計の大研究 日時計からハイテク時計まで 時計のすべてがわかる!』監修 PHP研究所 2004

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「織田一朗」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.