翻訳と辞書
Words near each other
・ 第3ガッリカ軍団
・ 第3ガリカ軍団
・ 第3キュレナイカ軍団
・ 第3コンスタンティノポリス公会議
・ 第3コンスタンティノープル公会議
・ 第3セクター
・ 第3セクター鉄道
・ 第3タイ・ラオス友好橋
・ 第3ターミナル駅
・ 第3ラテラン公会議
第3世セ・リンポチェ
・ 第3世代
・ 第3世代/第3.5世代移動通信システム
・ 第3世代ジェット戦闘機
・ 第3世代光ディスク
・ 第3世代原子炉
・ 第3世代大学
・ 第3世代携帯電話
・ 第3世代移動通信システム
・ 第3世界


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第3世セ・リンポチェ : ミニ英和和英辞書
第3世セ・リンポチェ[だい3せいせりんぽちぇ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [だい]
 (n,pref) ordinal
: [よ, せい]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 

第3世セ・リンポチェ : ウィキペディア日本語版
第3世セ・リンポチェ[だい3せいせりんぽちぇ]
第3世セ・リンポチェは法名トゥプテンニマ(thub bstan nyi ma)。ラダックゲルク派寺院リゾン寺に所属する化身ラマの名跡「セ・リンポチェ(sras rin po che)」の3代目。「リゾン・リンポチェ(ri rdzong rin po ce)」、「リクスン・リンポチェ」〔リクスン・リンポチェという表記は、「チベットNow@ルンタ」2009年10月27日条 に拠る〕とも。
==略歴==

*1937年、インドのラダック地方に生まれる。兄弟には、後にラダックの国会議員となったパクラ・リンポチェがいる。
:ダライラマ13世より第2世セ・トゥルクの転生者として認定をうける。
:4歳で出家し、リゾン寺に入る。
*1946年、チベット本国におもむき、第96世ガンデン・ティパトゥプテンクンガーに師事。
*1950年、デプン寺ロサーリン学堂で修行。
*1959年、チベット動乱の勃発により、ラダックに帰郷。
*1971年、ラランパ・ゲシェー学位を取得、ギュメ寺(チベットを脱出して南インドに再建されたもの)に入り、密教を修行。同寺の副僧院長(ラマウンゼ)職、僧院長(ケンポ)職を歴任。
*1984年、デプン寺ロサーリン学堂(チベットを脱出して南インドに再建されたもの)のケンポ職に就任。
*1995年、ギュメ寺のチャンツェ・チュージェ(北頂法主)に就任。2008年10月までは在任。
*2009年10月段階で、第102代ガンデン・ティパに就任している。
:欧文表記として「Kiabje Rizong Rinpoche」等。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第3世セ・リンポチェ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.