翻訳と辞書
Words near each other
・ 第2施設大隊
・ 第2施設群
・ 第2旅団
・ 第2旅団 (キルギス国内軍)
・ 第2旅客ターミナル駅
・ 第2族の元素
・ 第2族元素
・ 第2日テレ
・ 第2日本テレビ
・ 第2普通科大隊
第2普通科連隊
・ 第2期
・ 第2期本因坊戦
・ 第2期梅毒
・ 第2東名
・ 第2極東戦線
・ 第2極東戦線 (ソ連軍)
・ 第2機動隊群
・ 第2機械化歩兵師団 (ギリシャ軍)
・ 第2機甲旅団 (フランス陸軍)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第2普通科連隊 : ミニ英和和英辞書
第2普通科連隊[だいにふつうかれんたい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [だい]
 (n,pref) ordinal
: [ふ]
 【名詞】 1. widely 2. generally 
普通 : [ふつう]
  1. (adj-na,adj-no,adv,n) (1) generally 2. ordinarily 3. usually 4. (2) train that stops at every station 
普通科 : [ふつうか]
 (n) infantry
: [つう]
  1. (adj-na,n) (1) connoisseur 2. authority 3. (2) counter for letters, notes, documents, etc. 
: [か]
  1. (n,n-suf) department 2. section 
: [むらじ, れん]
 【名詞】 1. party 2. company 3. group 
連隊 : [れんたい]
 【名詞】 1. regiment 
: [たい]
 【名詞】 1. party 2. company 3. body (of troops) 4. corps

第2普通科連隊 : ウィキペディア日本語版
第2普通科連隊[だいにふつうかれんたい]

第2普通科連隊(だいにふつうかれんたい、JGSDF 2nd Infantry Regiment(Light)は、新潟県上越市高田駐屯地に駐屯する、陸上自衛隊第12旅団隷下の普通科連隊(軽)である。主に訓練は関山演習場で実施し、積雪地部隊でもある。
== 沿革 ==

* 1953年昭和28年) - 第2連隊が松本より高田へ移駐。高田駐屯地司令職務指定〔自衛隊ニュース 郷土記念館 高田駐屯地
* 1954年(昭和29年)7月 - 陸上自衛隊設置、第2普通科連隊に改称。
* 1954年(昭和29年)8月 - 第6管区隊新編とともにその隷下へ異動〔陸上自衛隊の60年史(4) 佐野顕 スピアヘッド 第11号 P92-95 アルゴノート社 2012年〕。
* 1956年(昭和31年)8月7日 - 第6管区隊の妙高山系における陸上自衛隊初の山地研究演習に参加(8月9日まで)。
* 1958年(昭和33年)6月10日 - 管区隊の再編により、第6管区隊から第1管区隊隷下へ異動〔。
* 1962年(昭和37年)1月18日 - 第12師団新編に伴い、その隷下で再編。
* 1995年平成7年)1月17日-4月27日 - 阪神淡路大震災災害派遣
* 1997年(平成9年)1月9日-3月19日 - ナホトカ号重油流出事故に伴う災害派遣。
* 2000年(平成12年)4月 - 旅団化改編に伴い連隊長の指定階級1佐(二)から1佐(三)へ変更に伴い、駐屯地司令職務を第5施設群長へ移管。
* 2004年(平成16年)
*: 7月13日-7月23日 - 中越地区集中豪雨に伴う災害派遣。
*: 10月23日 - 12月21日 - 新潟県中越地震に伴う災害派遣。
* 2006年(平成18年)5月6日-7月25日 - 第12旅団を主力とする第10次イラク復興支援群に要員を派遣。
* 2007年(平成19年)7月16日-8月27日 - 新潟県中越沖地震に伴う災害派遣。
* 2015年(平成27年)10月29日 - 柏崎刈羽原子力発電所にて、武装工作員が上陸した想定で新潟県警と合同訓練を行う。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第2普通科連隊」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.