翻訳と辞書
Words near each other
・ 福岡県道61号小倉中間線
・ 福岡県道62号
・ 福岡県道62号北九州小竹線
・ 福岡県道63号
・ 福岡県道63号長行田町線
・ 福岡県道64号
・ 福岡県道64号苅田採銅所線
・ 福岡県道65号
・ 福岡県道65号筑紫野筑穂線
・ 福岡県道66号
福岡県道66号桂川下秋月線
・ 福岡県道67号
・ 福岡県道67号田川桑野線
・ 福岡県道68号
・ 福岡県道68号福岡太宰府線
・ 福岡県道69号
・ 福岡県道69号宗像玄海線
・ 福岡県道6号
・ 福岡県道6号玉名立花線
・ 福岡県道701号


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

福岡県道66号桂川下秋月線 : ミニ英和和英辞書
福岡県道66号桂川下秋月線[ふくおかけんどう66ごう けいせんしもあきづきせん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふく]
 【名詞】 1. good fortune 
福岡県 : [ふくおかけん]
 (n) Fukuoka prefecture (Kyuushuu)
: [こう, おか]
 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 
県道 : [けんどう]
 【名詞】 1. prefectural road 
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 
: [けい, かつら]
 (n) (abbr) knight (shogi)
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
川下 : [かわくだり, かわしも]
 【名詞】 1. downstream 
: [した, もと]
 (adv) under (esp. influence or guidance)
: [あき]
  1. (n-adv) autumn 2. fall 
: [つき]
  1. (n-t) moon 2. month 

福岡県道66号桂川下秋月線 : ウィキペディア日本語版
福岡県道66号桂川下秋月線[ふくおかけんどう66ごう けいせんしもあきづきせん]

福岡県道66号桂川下秋月線(ふくおかけんどう66ごう けいせんしもあきづきせん)は、福岡県嘉穂郡桂川町土居から朝倉市秋月に至る主要地方道である。
== 概要 ==
朝倉市と嘉麻市の間の峠はかつては白坂峠と呼ばれていた。しかし、現在では峠の朝倉側のすぐ先から冷水峠の方へと分岐する福岡県道438号白川桑曲線が開通し、この道の朝倉市と朝倉郡筑前町との境界にある峠の呼称となっている。この白坂峠の嘉麻市側では、遠賀川支流の泉河内川の谷沿いの道が旧道であり、白坂隧道を通り、川の対岸である飯塚市にも入っていたが、嘉麻市側に新しくバイパスが開通し、今ではこちらが県道として指定されている。旧道のうち、白坂隧道とそれより朝倉方面への1,727mの区間は土砂崩れの恐れがあるため通行止めとなっており、南京錠の掛けられたフェンスで固く封鎖されている。
なお本道は、江戸時代には秋月から飯塚へ向かう秋月街道の脇道で白坂越と呼ばれていた。嘉麻郡穂波郡(あわせて現在の嘉穂郡)に藩領を持ち、藩外との輸送に遠賀川の水運を活用していた秋月藩の藩政にとっては非常に重要な道であった。秋月藩の参勤交代では八丁峠から秋月街道をまっすぐ小倉まで行くのではなく、この道から長崎街道へと入るルートを通行していた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「福岡県道66号桂川下秋月線」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.