翻訳と辞書
Words near each other
・ 桜坂
・ 桜坂 (大田区)
・ 桜坂 (曲)
・ 桜坂 (福岡市)
・ 桜坂 (那覇市)
・ 桜坂かい
・ 桜坂洋
・ 桜坂消防隊
・ 桜坂満太郎
・ 桜坂駅
桜型駆逐艦
・ 桜城
・ 桜城ちか
・ 桜堀運河
・ 桜堤
・ 桜堤団地
・ 桜堤駅
・ 桜場コハル
・ 桜場丈一朗
・ 桜塚


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

桜型駆逐艦 : ミニ英和和英辞書
桜型駆逐艦[さくらかたくちくかん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さくら]
 【名詞】 1. (1) cherry blossom 2. cherry tree 3. (2) decoy 4. fake buyer 5. shill 6. (3) hired applauder 
: [かた]
 【名詞】 1. mold 2. mould 3. model 4. style 5. shape 6. data type 
駆逐 : [くちく]
  1. (n,vs) extermination 2. expulsion 3. destruction 
駆逐艦 : [くちくかん]
 【名詞】 1. destroyer 
: [かん]
  1. (n,n-suf) warship 

桜型駆逐艦 : ウィキペディア日本語版
桜型駆逐艦[さくらかたくちくかん]


桜型駆逐艦(さくらかたくちくかん)は、かつて大日本帝国海軍に所属した駆逐艦の艦級。
==概要==
海風型と並行して、1907年(明治40年)度計画で建造された駆逐艦。駆逐艦は数をそろえる必要があるが予算の制約で一等駆逐艦は多数建造できない。そこでより小型の二等駆逐艦も並行して整備することとした。本型はその第一弾である。イギリス式設計の流れを汲み、同時期の海風型一等駆逐艦をそのまま小型化したような艦形となった。ただし武装は艦型に比較して重武装であった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「桜型駆逐艦」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.