翻訳と辞書
Words near each other
・ 桜地人館
・ 桜坂
・ 桜坂 (大田区)
・ 桜坂 (曲)
・ 桜坂 (福岡市)
・ 桜坂 (那覇市)
・ 桜坂かい
・ 桜坂洋
・ 桜坂消防隊
・ 桜坂満太郎
桜坂駅
・ 桜型駆逐艦
・ 桜城
・ 桜城ちか
・ 桜堀運河
・ 桜堤
・ 桜堤団地
・ 桜堤駅
・ 桜場コハル
・ 桜場丈一朗


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

桜坂駅 : ミニ英和和英辞書
桜坂駅[さくらざかえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さくら]
 【名詞】 1. (1) cherry blossom 2. cherry tree 3. (2) decoy 4. fake buyer 5. shill 6. (3) hired applauder 
: [さか]
 【名詞】 1. slope 2. hill 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

桜坂駅 : ウィキペディア日本語版
桜坂駅[さくらざかえき]

桜坂駅(さくらざかえき)は、福岡県福岡市中央区桜坂三丁目〔にある福岡市地下鉄七隈線。かつて西鉄福岡市内線城南線練塀町電停があった場所の若干東寄りに位置する。駅番号はN12。
駅のシンボルマークは空港線・箱崎線のシンボルマークをデザインした西島伊三雄が2001年に死去したため、それ以前に描かれていた原案を元に、息子で同じくグラフィックデザイナーの西島雅幸が完成させた。モチーフは風に舞うの花びら〔『公共交通機関のユニバーサルデザイン』、72頁。〕。駅識別カラーはDIC-50(系統色名:明るい紫みの赤)で、天神南駅梅林駅と共通〔『公共交通機関のユニバーサルデザイン』、81頁。〕。

== 歴史 ==

*2000年(平成12年)2月2日2000年(平成12年)11月27日 - 設計期間(実施設計者:マトリックス)〔
*2003年(平成15年)3月8日2004年(平成16年)7月31日 - 施工期間(施工者:ピーエス三菱)〔
*2005年(平成17年)2月3日 - 七隈線開通と同時に開業。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「桜坂駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.