翻訳と辞書
Words near each other
・ 東勝寺
・ 東勝寺 (宇都宮市)
・ 東勝寺 (成田市)
・ 東勝寺 (鎌倉市)
・ 東勝寺合戦
・ 東勝寺跡
・ 東勝彦
・ 東勢
・ 東勢区
・ 東勢線
東勢郷
・ 東勢鎮
・ 東勢駅
・ 東化洞
・ 東北
・ 東北 (小惑星)
・ 東北 (新座市)
・ 東北 (曖昧さ回避)
・ 東北194号
・ 東北3県 さようならアナログ!もっとデジタル!


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

東勢郷 : ミニ英和和英辞書
東勢郷[とうせいきょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひがし]
 【名詞】 1. east 
: [はずみ]
 【名詞】 1. (1) bounce 2. spring 3. rebound 4. (2) momentum 5. inertia 6. (3) spur of the moment

東勢郷 : ウィキペディア日本語版
東勢郷[とうせいきょう]

東勢郷(とうせいきょう)は台湾雲林県
== 地理 ==

== 歴史 ==
東勢郷の住民の大部分は福建省からの移民の後裔である。乾隆中期に黄東とその家族は福建省晋江県よりこの地に移住し、その後も入植が続きほどなく一大集落が形成されたと伝わる。この集落が海口部落の東面に位置したことから「東勢厝」と命名されたとされている。
光緒11年には海豊堡麦寮総爺局がこの地に設置され彰化県の管轄下に置かれていた。日本による統治が開始されると、台中県北港弁事署の管轄となり、1900年に斗六庁北港支庁、1908年10月25日には斗六庁が嘉義庁に改められ、1915年2月27日には下湖口支庁が土庫支庁に、1920年7月27日には台南州虎尾郡海口庄と目まぐるしい制度改編にともない名称が変更された。
1945年に台湾が終戦を迎えると台南県虎尾区海口郷と改称され、1946年9月22日に海口郷より「東勢厝」地区が分割され東勢郷が誕生し、更に1950年10月25日に雲林県管轄とされ現在に至っている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「東勢郷」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.