翻訳と辞書
Words near each other
・ 日高拓殖鉄道
・ 日高拓殖鉄道D形蒸気機関車
・ 日高拓磨
・ 日高振興局
・ 日高支庁
・ 日高支庁における競走馬の生産
・ 日高政光
・ 日高敏彦
・ 日高敏隆
・ 日高教
日高新報
・ 日高明大
・ 日高昭二
・ 日高晤郎
・ 日高晤郎のスーパーサンデー
・ 日高晤郎の北海道五十三次
・ 日高晤郎の語り芸・江戸人情噺「紺屋高尾」
・ 日高晤郎ショー
・ 日高晤郎芸能生活30周年記念・32時間生放送「めぐり逢い・春夏秋冬」
・ 日高普


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

日高新報 : ミニ英和和英辞書
日高新報[ひだかしんぽう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
: [しん]
  1. (n,n-suf,pref) new 
新報 : [しんぽう]
 (n) news(paper) (old term)
: [ほう]
  1. (n,n-suf) information 2. punishment 3. retribution 

日高新報 : ウィキペディア日本語版
日高新報[ひだかしんぽう]

日高新報(ひだかしんぽう)は、和歌山県の地方新聞である。日本新聞協会非加盟。発行元は日高新報社であり、登記上の本社は、和歌山県御坊市にある。記事は、御坊市を中心とする日高地方ほか県内の市政、経済、社会、スポーツなどのニュースを取り上げている。基本的には日刊夕刊(ただし日曜祝日は休刊)だが、県内での主要な選挙(国会、首長選、議員選など)の開票日には速報体制をとる関係で朝刊時に配達される場合がある。発行部数は約1万9500部(2011年現在)
==沿革==

*1928年9月13日 創刊
*1942年 第二次世界大戦下、政府の新聞統合令により休刊
*1946年 戦後復刊第1号を発行
*1976年 自動印刷機、写真植字機を導入
*1984年 全面オフセット印刷化
*1991年 高速輪転機が始動し、電算写植機も導入。日刊8ページ発行となる
*1998年 日刊12ページ発行開始
*2003年 編集・組版システムをフルデジタル化
*2013年6月1日 株式会社日高新報から株式会社日高新報社に社名変更

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日高新報」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.