翻訳と辞書
Words near each other
・ 御綸旨
・ 御緩漫玉日記
・ 御練り
・ 御織ゆみ乃
・ 御者
・ 御腹
・ 御腹が空いた
・ 御膳
・ 御膳がえし
・ 御膳味噌
御膳水宮
・ 御膳海苔
・ 御膳立て
・ 御膳酒
・ 御臨終
・ 御自身
・ 御舘村
・ 御舘透
・ 御舟みこと
・ 御舟島


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

御膳水宮 : ミニ英和和英辞書
御膳水宮[ごぜんすいぐう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ご, お, おん, み]
  1. (pref) honourable 2. honorable 
: [ぜん]
 【名詞】 1. (small) table 2. tray 3. meal 

御膳水宮 : ウィキペディア日本語版
御膳水宮[ごぜんすいぐう]

御膳水宮(ごぜんすいぐう)は、小樽市見晴町にある史跡。国道5号北海道道1126号銭函停車場線の交点(道道の終点)からやや東の地点、国道の南脇の崖沿いに位置する。
1881年明治14年)、明治天皇が北海道巡幸中に休憩を取った際、当地の沢の水を飲料用に供出したことを記念し、碑が建てられた。向かって左には家型の御膳水宮碑、中央には御巡幸御膳水碑がある。右側の井戸を模した記念物は、碑に比べるとやや新しい造りである。
また、周辺の地名の由来にもなっており、国道5号・道道1126号交点の東隣の交差点に建つ信号機の案内板には「御膳水」と表記されている。
自動車の往来が激しい国道の脇に、神社や公園に囲まれるでもなく碑だけがポツンと立っているため、訪れる者どころかその存在に気づく者すら少ない。

== 長谷部虎杖子句碑 ==

1951年昭和26年)5月、御膳水宮のすぐ右隣に、長谷部虎杖子の俳句を刻んだ石碑が建てられた。
御膳水宮同様、この句碑に目を留める人はほとんどいない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「御膳水宮」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.