翻訳と辞書
Words near each other
・ 伊達村興
・ 伊達村良
・ 伊達村芳
・ 伊達村茂
・ 伊達村詮
・ 伊達村豊
・ 伊達村賢
・ 伊達村賢 (川崎伊達氏)
・ 伊達村通
・ 伊達村銘
伊達村隆
・ 伊達村高
・ 伊達林右衛門
・ 伊達柱
・ 伊達桂園
・ 伊達植宗
・ 伊達橋
・ 伊達正三郎
・ 伊達正宗
・ 伊達正男


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

伊達村隆 : ミニ英和和英辞書
伊達村隆[だて むらたか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

伊達 : [だて]
  1. (adj-na,n) dandyism 2. vainglorious 3. showy 4. gallantry 
: [たち, たっし]
  1. (n-suf) plural suffix 
: [むら]
 【名詞】 1. village 

伊達村隆 : ウィキペディア日本語版
伊達村隆[だて むらたか]

伊達 村隆(だて むらたか)は、江戸時代陸奥仙台藩一門第六席・岩谷堂伊達氏第4代当主。
== 生涯 ==
寛文3年(1663年)、岩谷堂伊達氏第3代当主・伊達宗規の子として生まれる。幼名は藤徳。寛文13年(1673年)に元服し、陸奥仙台藩主の伊達綱基(のちの綱村)より一文字拝領して数馬基貞(もとさだ)と名乗る。
貞享2年(1685年)2月、父宗規の死去により家督知行4,230石を相続し、岩谷堂邑主となる。貞享3年(1686年)、涌谷伊達宗元村元親子と共同で、専制政治を行う藩主・綱村に諫言書を提出し、綱村の側近の古内重直を罷免させる。貞享4年(1687年)、綱村の妹・清姫と結婚する。貞享7年(1690年)、新田を加増され知行5,015石となる。貞享9年(1692年)1月、再び綱村より一文字拝領し、岩城氏代々の通字である「隆」を用いるよう命を受け、村隆と名乗る。
元禄6年(1693年)、再び綱村に対して、一門7家8名(石川宗恒伊達宗氏、伊達宗元、伊達村隆、伊達宗親白川宗広三沢宗直、伊達村元)連名で諫言書を提出した。元禄16年(1703年)、綱村が隠居することとなり、9月、新藩主・吉村の家督相続御礼言上の際に、江戸城将軍徳川綱吉に拝謁する。
正徳5年(1715年)、出羽亀田藩主・岩城秀隆より、仙台藩に、岩城常隆の曾孫である村隆の子を養子にと求められたが、村隆の実子・辰之丞は早世しており、代わりに、藩主・吉村の実弟・宮床伊達村興の次男・久之助(岩城隆韶)の成長を待って、村隆の養子とした上で岩城家に養子入りする約束となる。しかし、秀隆が幕府より駿府加番を命じられ、仮養子が必要になったため、岩城家の希望で、幕府に久之助を秀隆の仮養子として届けた。
享保14年(1729年)8月27日死去。享年67。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「伊達村隆」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.