翻訳と辞書
Words near each other
・ 今井田仮乗降場
・ 今井田勲
・ 今井田清徳
・ 今井田駅
・ 今井由実子
・ 今井由香
・ 今井町
・ 今井町 (奈良県)
・ 今井町 (曖昧さ回避)
・ 今井登
今井登志喜
・ 今井登茂子
・ 今井白楊
・ 今井直一
・ 今井知菜
・ 今井祐三郎
・ 今井祐介
・ 今井祐次郎
・ 今井祝雄
・ 今井神


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

今井登志喜 : ミニ英和和英辞書
今井登志喜[いまい としき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こん]
 【名詞】 1. this 2. now
: [い]
 【名詞】 1. well 
: [こころざし]
 【名詞】 1. will 2. intention 3. motive 

今井登志喜 : ウィキペディア日本語版
今井登志喜[いまい としき]
今井 登志喜(いまい としき、1886年6月8日 - 1950年3月21日)は、西洋史学者、東京帝国大学名誉教授
== 生涯・業績 ==
長野県諏訪郡平野村(現岡谷市)生まれ。長野県立諏訪中学校(現長野県諏訪清陵高等学校)卒業。第一高等学校を経て、1911年東京帝国大学史学科西洋史科卒業。1919年第一高等学校教授1923年東京帝国大学西洋史学科助教授、同年から1926年まで欧米に留学、1930年教授となり、1940年文学部長就任。英国史、特に都市発達史を専門とし、郷土史研究にも貢献した。主著『英国社会史』は名著として知られる。1947年定年退官。戦後は登呂遺跡調査会委員長も務めた。
『歴史学研究法』には史料批判の方法が詳細に書かれている。これは、1935年昭和10年)『岩波講座日本歴史』に掲載された「歴史学研究法」という一文であり、著者の健康上の理由から、若干の正誤補正を施しただけで、原本に近い形で1953年(昭和28年)に東京大学出版部から刊行された。旧字体表記である。ドイツの文献を参照しやすいようにドイツ語が併記されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「今井登志喜」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.