翻訳と辞書
Words near each other
・ 五拍子
・ 五拾円札
・ 五拾円紙幣
・ 五指
・ 五指山
・ 五指山市
・ 五指形
・ 五指性
・ 五捨六入
・ 五摂家
五支物主経
・ 五放射制
・ 五教科
・ 五教館
・ 五数性
・ 五数花
・ 五数要約
・ 五斗目木川
・ 五斗米
・ 五斗米道


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

五支物主経 : ミニ英和和英辞書
五支物主経[ご]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ご]
  1. (num) five 
: [もの]
 【名詞】 1. thing 2. object 
: [ぬし, おも]
 【名詞】 1. owner 2. master 3. lover 4. god 
: [けい, たていと]
 (n) (weaving) warp

五支物主経 ( リダイレクト:サマナムンディカ経 ) : ウィキペディア日本語版
サマナムンディカ経[しゃもんもんぎしきょう]

サマナムンディカ経』〔『パーリ仏典』片山〕(サマナムンディカきょう、, サマナムンディカ・スッタ)とは、パーリ仏典経蔵中部に収録されている第78経。『沙門文祁子経』(しゃもんもんぎしきょう)〔『南伝大蔵経』〕、『五支物主経』(ごしもつすきょう)〔『原始仏典』中村〕とも。
類似の伝統漢訳経典としては、『中阿含経』(大正蔵26)の第179経「五支物主経」がある。
釈迦が、大工の棟梁パンチャカンガ(五支物主)が聞いてきた修行者ウッガーハマーナの説に反論しつつ、仏法を説く。
==構成==

===登場人物===

*釈迦
*パンチャカンガ(五支物主) - 大工の棟梁。
*ウッガーハマーナ - 遊行者。瞑想者である沙門ムンディカ(文祁)の息子であり後継者。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「サマナムンディカ経」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.