翻訳と辞書
Words near each other
・ リオ・グランデ・ド・スーウ州
・ リオ・グランデ・ド・スール州
・ リオ・グランデ・ド・ノルチ州
・ リオ・グランデ・ド・ノルテ州
・ リオ・グランデ・マッド
・ リオ・グランデ川
・ リオ・サン・フアン県
・ リオ・チント・ジンク
・ リオ・ティント
・ リオ・ティント・アルキャン
リオ・ティント・グループ
・ リオ・ティント・スタジアム
・ リオ・ディ・プステリーア
・ リオ・デ・オロ
・ リオ・デ・ジャネイロ
・ リオ・デ・ジャネイロオリンピック
・ リオ・デ・ジャネイロ州
・ リオ・デ・ジャネイロ市
・ リオ・デ・ジャネイロ連邦大学
・ リオ・デ・ラ・プラタ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

リオ・ティント・グループ : ミニ英和和英辞書
リオ・ティント・グループ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

リオ・ティント・グループ ( リダイレクト:リオ・ティント ) : ウィキペディア日本語版
リオ・ティント[ちょうおん]

リオ・ティント (Rio Tinto) は多国籍鉱業資源グループである。1995年に英国に本拠をおく鉱業会社 RTZ とオーストラリアの CRA が二元上場会社を形成することにより成立した。2つの会社は別個の会社として残り、オーストラリア証券取引所には改称された Rio Tinto Limited が上場し、ロンドン証券取引所には Rio Tinto Plc が上場している。しかし両社は同一の取締役会により単一の経済単位として経営され、両社の株主は同じ投票権と配当受領権をもつ。RTZ の株主は全体の 76.7% を保有し、会社は基本的にロンドンから経営される。
== 歴史 ==
リオ・ティントは南部スペインローマ帝国に銅を供給した鉱山の場所に由来する。1873年にロンドンのN. M. ロスチャイルド・アンド・サンズとパリのロチルド・フレール(Rothschild Frères)が(Matheson's Matheson and Company)他の投資者とともに赤字のスペイン国営リオ・ティント鉱山を買収した。新オーナーは会社をリストラクチャリングし、収益の出る事業にした。1905年までには、ロスチャイルドの出資比率は 30% を超えていた。
1962年に(英国の)リオ・ティント社はオーストラリアの会社コンソリデーテッド・ジンク (Consolidated Zinc) 社の過半数の株を取得し、リオ・ティント社自体がリオ・ティント‐ジンク・コーポレーション (Rio Tinto-Zinc Corporation: RTZ) と改名した。オーストラリアの会社はコンジンク・リオティント・オブ・オーストラリア (Conzinc Riotinto of Australia, CRA) と改名されたが、別の会社として登記されつづけ、オーストラリアの一般投資家による投資比率が増加しつづけた。
現在の二元上場会社の構造は1995年に形成された。
2007年7月12日、リオ・ティントはアルミニウム世界第3位のアルキャンカナダ)への381億ドル(約4兆6500億円)の友好的買収提案で合意。アルキャンは同年5月に同業大手で世界第2位のアルコア(米)から敵対的買収提案を受けて拒否していた。リオ・ティントが合意に基づくTOBでアルキャンの株式の3分の2以上を取得し、リオ・ティントの既存のアルミニウム部門(世界第7位)とアルキャンは統合して、新たなリオ・ティントのアルミニウム部門にあたる「リオ・ティント・アルキャン(本社:カナダモントリオール)」を形成し世界最大のアルミニウム生産企業(ボーキサイトおよびアルミニウム地金)となった。これは世界の鉱業金属業界における史上最大のM&Aである。
2008年にBHPビリトンがリオ・ティントに対し敵対的買収を提案したが失敗に終わった。2009年6月にはBHPビリトンとオーストラリア西部における鉄鉱石事業を統合し、合弁事業を設立する計画で合意したが、2010年10月18日に撤回に追い込まれた。いずれも両社が鉄鉱石輸出量で2位と3位を占める巨大企業であり、統合による市場支配力が強まることが予想され、反発を招いたことが理由とされる。
2009年7月5日、リオ・ティントの社員4人が産業スパイの容疑で中国政府に身柄を拘束される事件が発生し、その後8月12日にスパイおよび贈賄の容疑で4人が正式に逮捕されたと新華社通信が報じた。中国とオーストラリアの関係はこの事件によって一気に悪化し、オーストラリア政府は8月20日に駐中国大使を召還した。同年6月5日にリオ・ティントが中国の国有企業中国アルミニウムの出資を拒否したことが原因ともされている。
2011年8月に子会社Luzenacイメリーズに売却した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「リオ・ティント」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Rio Tinto Group 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.