翻訳と辞書
Words near each other
・ ヤマラージャ
・ ヤマリン
・ ヤマルリソウ
・ ヤマル半島
・ ヤマル地区
・ ヤマル航空
・ ヤマレコ
・ ヤマロク醤油
・ ヤマロ・ネネツ自治管区
・ ヤマロ・ネネツ自治管区の行政区画
ヤマワケQ
・ ヤマワサビ
・ ヤマワラワ
・ ヤマンソ
・ ヤマンタカEYE
・ ヤマンバ
・ ヤマンバギャル
・ ヤマンボ
・ ヤマ・ラージャ
・ ヤマーマ大学


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヤマワケQ ( リダイレクト:一攫千金ヤマワケQ! "責任者はお前だ!" ) : ウィキペディア日本語版
一攫千金ヤマワケQ! "責任者はお前だ!"[いっかくせんきんやまわけくいず せきにんしゃはおまえだ]

一攫千金ヤマワケQ 〜責任者はお前だ!〜』(いっかくせんきんヤマワケクイズ せきにんしゃはおまえだ)は、テレビ朝日系列で2007年から不定期放送されていた朝日放送製作のクイズバラエティ番組である。ハイビジョン制作、字幕放送実施。
== ルール ==

=== 基本ルール ===
クイズに挑戦するのは7人1組のチーム。第2回までと第3回以降とで大きく分かれる。
第1回・第2回には、後方に控える20名以上いるゲストの中から挑戦する7人をスロットマシン(ヤマワケ7スロットル)で無作為に選んでいた。第3回では、予め組まれた6組の中から抽選(ヤマワケルーレット)で、挑戦する1組を決定(飛んできたトランプによってチーム名が次々と破壊されていき、最後まで残ったチームに決定する)。最後の1巡は、1チーム14人の中から組に関係なく挑戦する7人を、ヤマワケ7スロットルで選抜。第4回では、1チームずつ挑戦。そのチームの10 - 14人(チームごとに人数が違う)の中から、挑戦する7人をヤマワケ7スロットルで選抜。第5回では、あらかじめ組まれた4組の中から抽選で、挑戦する1組を決定。後半からは、ゲストが一部変わっていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「一攫千金ヤマワケQ! "責任者はお前だ!"」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.