翻訳と辞書
Words near each other
・ フォルミニャーナ
・ フォルミニーの戦い
・ フォルミリアーナ
・ フォルミーコラ
・ フォルミージネ
・ フォルム
・ フォルム (アルル)
・ フォルム・ボアリウム
・ フォルム・ボアーリウム
・ フォルム・ロマヌム
フォルム・ローマーヌム
・ フォルメッロ
・ フォルメンテラ島
・ フォルメンテーラ島
・ フォルモサ
・ フォルモサ (アルゼンチン)
・ フォルモサ (ブラジル)
・ フォルモサ (都市)
・ フォルモサ州
・ フォルモサ語


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フォルム・ローマーヌム : ミニ英和和英辞書
フォルム・ローマーヌム[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

フォルム・ローマーヌム ( リダイレクト:フォロ・ロマーノ ) : ウィキペディア日本語版
フォロ・ロマーノ[ちょうおん]

フォロ・ロマーノ(伊:Foro Romano)は、ローマにある古代ローマ時代の遺跡。観光地として有名である。フォロ・ロマーノは、ラテン語の古名フォルム・ロマヌムForum Romanum)のイタリア語読みである。
紀元前6世紀頃からローマ帝国テトラルキアを採用する293年にかけて、国家の政治・経済の中心地であったが、ローマ帝国が東西に分裂し、首都機能がラヴェンナに移されると異民族の略奪に曝されるようになり、西ローマ帝国滅亡後は打ち捨てられ、土砂の下に埋もれてしまった。
フォロ・ロマーノの発掘は、19世紀から本格的に行われるようになったが、帝政時代初期までに開発が繰り返されており、遺構も様々な時代のものが混在しているので、発掘調査は難しい。現在の遺跡は、大部分が帝政時代以降のものである。
== 概要 ==
フォロ・ロマーノは、東西約300m、南北約100mに渡って存在する古代ローマの中心部「フォルム・ロマヌム」の遺跡である。古代ローマでは、たいていの都市に政治・宗教の中心としてフォルム(英:フォーラムの語源)と呼ばれる広場が置かれていたが、このフォロ・ロマーノは首都に開設された最初のフォルムであり、最も重要な存在であった。ローマでは、後に諸皇帝によっていくつかのフォルムが建設されたが、3基のバシリカと元老院議事堂を備えたフォロ・ロマーノは、そのなかでも中心的存在として機能し続けた。
現在、敷地の北東にはフォーリ・インペリアーリ通りが通るが、古代には諸皇帝のフォルムのうち、フォルム・ユリウム(現フォロ・ジュリアーノ)、フォルム・ネルウァエ(別名フォルム・トランシトリウム)、フォルム・ウェスパシアヌム(別名テンプル・パキス)が隣接していた。現在は、フォルム・ユリウム、フォルム・ネルウァエの遺構の一部が発掘され、公開されている。南側にはパラティーノ(古名パラティヌス)の丘が聳え、その頂きに皇帝宮殿(ドムス・アウグスタナ)がある。北西部はカピトリーノ(古名カピトリヌス)の丘に通じる。かつてローマの凱旋式は、フォロ・ロマーノのウィア・サクラ(聖なる道)を通って、公文書館(タブラリウム)の脇を抜け、カピトリーノにあったユピテル・オプティムス・マキシムス神殿に奉献するのが習わしであった。東に進むと、有名なコロッセオに、西に進むとテヴェレ川に至る。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フォロ・ロマーノ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Roman Forum 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.