翻訳と辞書
Words near each other
・ ハリー・ハルトゥーニアン
・ ハリー・ハルプライヒ
・ ハリー・ハーシュ
・ ハリー・ハーディング
・ ハリー・バブコック
・ ハリー・バージェス
・ ハリー・パターソン
・ ハリー・パッチ
・ ハリー・パークス
・ ハリー・パーチ
ハリー・ヒルマン
・ ハリー・ヒンズリー
・ ハリー・ファンバルネベルト
・ ハリー・フォアマン
・ ハリー・フォックス
・ ハリー・フォン・ビューロウ=ボートカンプ
・ ハリー・フット
・ ハリー・フランクリン・ペイヤー
・ ハリー・フレイジー
・ ハリー・フレデリック・オッペンハイマー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ハリー・ヒルマン : ミニ英和和英辞書
ハリー・ヒルマン[はりー]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ハリー : [はりー]
 【名詞】 1. Harry 2. (n) Harry
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ハリー・ヒルマン : ウィキペディア日本語版
ハリー・ヒルマン[はりー]


ハリー・ヒルマン(, 1881年9月8日-1945年8月9日)は、アメリカ合衆国の陸上競技選手。1904年セントルイスオリンピックから1906年のアテネオリンピック、1908年ロンドンオリンピックと3大会連続出場。セントルイス大会では400mなどで3つの金メダルを獲得した選手である。
== 経歴 ==
ヒルマンはセントルイスオリンピックでは、400mと200mハードルそして400mハードルの3種目で金メダルを獲得した。いずれの種目もオリンピック新記録であった。しかし、400mハードルでは53秒0という記録を出していながらハードルのひとつを引っ掛けていたということと、このレースのハードルの高さ(76cm)も普通の高さ(91.4cm)とよりは低いハードルを使用していたことから世界記録(当時の世界記録57秒2)とはならなかった。
1906年アテネオリンピックにも出場したヒルマンであったが、アテネへ向かう船の中で、甲板にかぶさるような大波に襲われけがを負ってしまい、彼が唯一参加した400mでは5位という結果に終わってしまった。
ヒルマンは1908年ロンドンオリンピックの400mハードルに出場する。予選で世界新記録を樹立するも決勝ではアメリカのチャールズ・ベーコンと最終ハードルまで併走する接戦の末敗れ銀メダルに終わる。このときベーコンに世界記録も奪われた。
ヒルマンは1910年から亡くなるまでダートマス大学のコーチを務め、多くの若いハードラーを育てた。彼がコーチした選手の中からは1920年アントワープオリンピック110mハードル金メダリストのアール・トムソンが誕生している。1924年から1932年のオリンピックではコーチとして参加している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ハリー・ヒルマン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.