翻訳と辞書
Words near each other
・ イジー・キリアーン
・ イジー・コウト
・ イジー・シュタイネル
・ イジー・スコブラ
・ イジー・ストラドリン
・ イジー・ス・ポジェブラト
・ イジー・ソスナ
・ イジー・タンチブデク
・ イジー・ダレル
・ イジー・ディーンストビール
イジー・トゥルンカ
・ イジー・トルンカ
・ イジー・ノバク
・ イジー・ハーイェク
・ イジー・バルタ
・ イジー・パルマ
・ イジー・パロウベク
・ イジー・ビエロフラーヴェク
・ イジー・プロハースカ
・ イジー・ベセリ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

イジー・トゥルンカ : ミニ英和和英辞書
イジー・トゥルンカ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

イジー・トゥルンカ ( リダイレクト:イジー・トルンカ ) : ウィキペディア日本語版
イジー・トルンカ[ちょうおん]

イジー・トルンカJiří Trnka1912年2月24日 - 1969年12月30日)は、チェコアニメーション監督人形作家、絵本作家である。チェコを代表する人形アニメ監督であり、チェコのアニメの牽引役を担った〔横田、小出、池田『アニメーションの事典』、86頁〕。アニメーション制作以外に、絵本の挿絵などのイラストレーションも手掛けている。
== 生涯 ==

1912年2月24日、プルゼニのペトゥロフラットでトルンカは生まれた。幼少期に、トルンカは祖母から人形の作り方を学んでいた〔キャヴァリア『世界アニメーション歴史事典』、151頁〕。小学生の時に近代人形劇の父と言われるヨゼフ・スクパに出会い、イラストレーションと人形劇に関心を抱くようになる〔横田、小出、池田『アニメーションの事典』、398頁〕。
成長したトルンカはプラハ美術工芸学校に進学し、グラフィックを学ぶ傍らでスクパの劇団で助手として働いて人形美術を学んだ〔横田、小出、池田『アニメーションの事典』、134,398頁〕。1930年代のトルンカはプラハの下宿を転々としており、1936年/37年にヴァーツラフ広場のロココ劇場で人形劇に参加する〔遠藤『チェコアニメの巨匠たち』、52頁〕。1936年にトルンカは人形劇場「木の劇場」を設立するが不成功に終わり、数ヶ月で閉鎖する〔伴野、望月『世界アニメーション映画史』、186頁〕。トルンカは新聞や雑誌に掲載する挿絵、ぬいぐるみ工場で使われる型紙の作成、布のデザイン、映画館の広告のデザインなどの仕事を請け負って生計を立て、時にはスクパの依頼も受けた〔。多く手掛けた挿絵の中でも、1939年に制作した童話集『小玉のようなクマちゃん』の挿絵は特に好評を博した〔遠藤『チェコアニメの巨匠たち』、53頁〕。1938年のナチスのチェコスロバキア侵攻後、トルンカは妻を疎開させて自身はプラハにとどまり、1939年からプラハ国民劇場で舞台美術を担当する。第二次世界大戦中のトルンカは自分の作品と食料品を交換し、時にはゲシュタポの命令で芸術家として強制的に労働させられる〔。
1945年5月29日、プラハのトリック映画スタジオを設立した若いアニメーターたちは、自分たちの指導者になってくれないかとトルンカに頼み、トルンカはあいまいに頷いて答えた〔ウルヴェル『チェコ・アニメーションの世界』、9頁〕。第二次世界大戦が終結して1か月も経たない後、トルンカはプラハに設立された国立映画製作所のアート・ディレクターに就任する。トルンカはヘルミーナ・ティールロヴァーカレル・ゼマンらと共にチェコアニメの三大巨匠と並び称され、3人が本格的に活動を開始する1945年が、真の意味でのチェコアニメの始まりの年だと言われている〔幸重善爾「絵や人形が織り成す多彩な世界」『チェコとスロヴァキアを知るための56章』収録(薩摩秀登編著, エリア・スタディーズ, 明石書店, 2003年4月)、285頁〕。
ディレクターに就任したトルンカはヴラジミール・ノヴォトニー、エドゥアルト・ホフマン、ヤロスラフ・イーロヴェッツらとともに制作の指揮を執った〔ウルヴェル『チェコ・アニメーションの世界』、48-49頁〕。トルンカを招聘したアニメーターたちは彼がイラストレーターとして活躍することを期待していたが、トルンカは次第に脚本、演出にも取り掛かるようになる〔ウルヴェル『チェコ・アニメーションの世界』、48頁〕。最初トルンカはセルアニメ(ドローイングアニメーション)に挑戦し、「ディズニー型のアニメーション」からの脱却を目指して制作された『動物たちと山賊』をはじめとする4つの作品が、1946年のカンヌ国際映画祭で上映される〔ウルヴェル『チェコ・アニメーションの世界』、49-50頁〕。トルンカが制作した4本のセルアニメには、ナチスに対するレジスタンス精神が表れていた〔。
トルンカは制作現場の主流派が唱える政治的スタンスをアニメーションに反映させるべきだという主張に納得できなかった〔ウルヴェル『チェコ・アニメーションの世界』、17-18頁〕。セルアニメの制作場であるトリック兄弟スタジオを去り、人形アニメーションのための小さな撮影所に移るが、当時のチェコではまだ人形アニメーションは注目されておらず、トルンカが移った撮影所はトリック兄弟スタジオから独立していなかった〔ウルヴェル『チェコ・アニメーションの世界』、31,54頁〕。1947年に人形による長編アニメーション『チェコの四季』を完成させ、国内での評価は芳しくなかったが、国際的に高い評価を受けた〔ウルヴェル『チェコ・アニメーションの世界』、10,54頁〕。1948年から1959年にかけて、『皇帝の鶯』『バヤヤ』『チェコの古代伝説』『真夏の夜の夢』の4本の長編を制作した。また、これら5本の長編の制作の合間に、トルンカは多くの短編を制作した〔津堅『アニメーション学入門』、223-225頁〕。1948年以降はトルンカはチェコスロバキア政府から資金援助を受けるが、芸術的自由を抑圧されることは無かった〔。
1950年の『バヤヤ』の成功を受け、独立した人形アニメーション映画スタジオが設立される〔ウルヴェル『チェコ・アニメーションの世界』、10頁〕。この頃トルンカはチェコの人形遣いマチェイ・コペツキーを題材とする実写とアニメーションを合成した映画の撮影の準備を進めていたが、映画会社の上層部に勧められ、『チェコの古代伝説』を作り上げた〔。新たに導入されたワイドスクリーンの撮影技術と4チャンネルの立体音響技術の試験として、『真夏の夜の夢』の制作に取り掛かり、1959年に同作を発表する〔ウルヴェル『チェコ・アニメーションの世界』、87-90頁〕。『真夏の夜の夢』は、トルンカにとって最後の長編作品となった〔。
『真夏の夜の夢』の制作を終えた後、トルンカは5年の間に1本の中編、3本の短編を制作する〔ウルヴェル『チェコ・アニメーションの世界』、16頁〕。1965年に遺作となる『手』を発表。1967年にモントリオール万国博覧会に参加し、ヤン・ヴェリフの『フィムファールム』の挿絵を手掛ける。1969年12月30日にプラハにて死去。1967年/68年にアメリカのプロデューサーから依頼を受けてJ・R・R・トールキンの『ホビットの冒険』のキャラクターデザインに取り掛かっていたが、トルンカの死後に企画は中止された〔遠藤『チェコアニメの巨匠たち』、54頁〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「イジー・トルンカ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.