翻訳と辞書
Words near each other
・ Α-β法
・ Α-アガラーゼ
・ Α-アセトラクトン
・ Α-アマニチン
・ Α-アミノアジピン酸
・ Α-アミノ酪酸
・ Α-アミノ酸エステラーゼ
・ Α-アミラーゼ
・ Α-アラニン
・ Α-エンドルフィン
Α-カロテン
・ Α-グリセロリン酸
・ Α-グルクロニダーゼ
・ Α-グルコシダーゼ
・ Α-ケトイソカプロン酸
・ Α-ケトイソ吉草酸
・ Α-ケトグルタル酸
・ Α-ケト酪酸
・ Α-サントニン-1,2-レダクターゼ
・ Α-シアノ-4-ヒドロキシケイ皮酸


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Α-カロテン : ミニ英和和英辞書
Α-カロテン[てん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

カロテン : [かろてん]
 (n) carotene, (n) carotene
テン : [てん]
 【名詞】 1. 10 2. ten 3. (P), (n) 10/ten

Α-カロテン : ウィキペディア日本語版
Α-カロテン[てん]

α-カロテン(α-Carotene)は、一方の末端がβ環でもう一方の末端がε環であるカロテンである。カロテンのうち、2番目に多く存在する。
生物内ではδ-カロテンから合成され、緑黄色野菜のみならず多くの植物にみられる。水にはほとんど溶けない脂溶性の物質で、純物質は紫色をしている。体内で酸化されレチノイドとなるが、βカロテンに比べると効力が低いとされている。
\rm \left\right ^_ = +385°、極大吸収 (CHCl3) 485, 454 nm。
== 関連項目 ==

* β-カロテン
* リコペン



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Α-カロテン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.