翻訳と辞書
Words near each other
・ Α-β-γの理論
・ Α-β-γ理論
・ Α-β法
・ Α-アガラーゼ
・ Α-アセトラクトン
・ Α-アマニチン
・ Α-アミノアジピン酸
・ Α-アミノ酪酸
・ Α-アミノ酸エステラーゼ
・ Α-アミラーゼ
Α-アラニン
・ Α-エンドルフィン
・ Α-カロテン
・ Α-グリセロリン酸
・ Α-グルクロニダーゼ
・ Α-グルコシダーゼ
・ Α-ケトイソカプロン酸
・ Α-ケトイソ吉草酸
・ Α-ケトグルタル酸
・ Α-ケト酪酸


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Α-アラニン : ミニ英和和英辞書
Α-アラニン
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


Α-アラニン ( リダイレクト:アラニン ) : ウィキペディア日本語版
アラニン

アラニン(alanine)とは、アミノ酸のひとつで示性式は、CH3CH(COOH)NH2 で、アミノ酸の構造の側鎖メチル基(–CH3)になった構造を持つ。2-アミノプロピオン酸のこと。スペルはalanineで、略号はAあるいはAla。グリシンについで2番目に小さなアミノ酸である。ほとんどすべての蛋白質に普遍的に見られる。
疎水性アミノ酸、非極性側鎖アミノ酸に分類される。蛋白質構成アミノ酸のひとつで、非必須アミノ酸。
==生合成==
生体内では、解糖系の中間体であるピルビン酸が、アラニントランスアミナーゼによるグルタミン酸からのアミノ基の転移を受けて生合成される。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アラニン」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Alanine 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.