翻訳と辞書
Words near each other
・ Wiiのコントローラ
・ Wiiのシステムアップデート
・ Wiiの間
・ Wiiの間チャンネル
・ Wiiウェア
・ Wiiウェアのゲームタイトル一覧
・ Wiiコネクト24
・ Wiiザッパー
・ Wiiショッピングチャンネル
・ Wiiステーション
Wiiスピーク
・ Wiiスピークチャンネル
・ Wiiスポーツ
・ Wiiスポーツリゾート
・ Wiiチャンネル
・ Wiiディスク
・ Wiiハンドル
・ Wiiバイタリティセンサー
・ Wiiバランスボード
・ Wiiフィット


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Wiiスピーク : ミニ英和和英辞書
Wiiスピーク[うぃーすぴーく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

Wiiスピーク : ウィキペディア日本語版
Wiiスピーク[うぃーすぴーく]

Wiiスピーク(ウィースピーク)とは、任天堂開発・発売のWii専用ボイスチャットマイクである。
2008年11月20日発売の『街へいこうよ どうぶつの森 Wiiスピーク付き』に同梱されているほか、単体では2008年12月4日に発売された。単体価格は3,500円(税込)。
利用する際はニンテンドーWi-Fiコネクションへの接続が必須となっているが、2014年5月20日にWi-Fiコネクションの無料サービスが終了したため、現在は全ての機能が利用できない。
== 概要 ==
センサーバーの上に置いて使用する。有線での接続となり、Wii本体背面のUSB接続端子に接続する。Wiiスピーク本体前面に青色のランプが付いており、Wiiスピークが稼働している時に点灯する。
部屋の中の広範囲の音声を拾うことができるため、1人用のヘッドセットとは違い、部屋の中にいる誰もが発言することができる。ただし、逆に言うとヘッドセットのように特定の人物間のみ通信する事は仕様上出来ず、必要以外の音声も通信されるという弊害も存在する。なお、人の声以外の音は自動的にカットされるようWiiスピーク内で処理される(ただし、人の声の音域に近い音は処理されない場合がある)。
非公式だが、パソコンのUSB端子に接続すると「Wii Party Mic.」として認識される。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Wiiスピーク」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.