翻訳と辞書
Words near each other
・ sam
・ Sam (ISO 639)
・ SAM 66
・ Sam Cooke
・ Sam Hill
・ Sam Smith
・ Sam Smith (singer)
・ SAM-1
・ SAM-2
・ SAM-3
・ SAM-4
・ Samantha
・ Samantha Thavasa
・ samara
・ samarium
・ Samba
・ samba
・ SAMBA DO SOL
・ SAMBA NIGHT
・ SAMBA TV


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

SAM-4 ( リダイレクト:03式中距離地対空誘導弾 ) : ウィキペディア日本語版
03式中距離地対空誘導弾[まるさんしきちゅうきょりちたいくうゆうどうだん]

03式中距離地対空誘導弾(まるさんしきちゅうきょりちたいくうゆうどうだん)は、陸上自衛隊で使用されている純国産の中距離防空用地対空ミサイル・システムである。現在、地対空誘導弾 改良ホークの後継種として配備が進んでいる。主契約者は三菱電機。但し、三菱電機はシステム取りまとめ企業であり、実際の構成品の製造は殆ど行っていない。主要構成品である誘導弾(飛しょう体)は三菱重工業、レーダーは東芝が製造している。略称は「SAM-4」、通称「中SAM」。
== 概要 ==
西側諸国では、長らくホークなどの地対空ミサイルに改良を行い使用してきたが、これ以上の性能向上が難しいとの判断により、アメリカドイツイタリア中距離拡大防空システム(MEADS)の開発をスタートさせた。これに日本も参加を求められたが、武器輸出三原則の制約を理由に参加を断念し、日本は単独で航空自衛隊地対空誘導弾ペトリオット(長距離防空用)と陸上自衛隊81式短距離地対空誘導弾(短距離防空用)の間を埋める存在となる新型地対空誘導弾の研究開発を行った。
1983年より防衛庁の部内において、ホーク後継ミサイルの検討が開始されている〔SAM-X(将来地対空誘導弾)の"国産化"戦略(1)パトリオット後継に求められる性能と技術,宮脇敏幸,軍事研究2012年9月号,P54-69,株式会社ジャパン・ミリタリー・レビュー〕。1995年に国内開発が決定し、1996年より本格開発が開始された〔。2003年度に「03式中距離地対空誘導弾」(中SAM)として制式化され、陸上自衛隊の方面隊隷下の各高射特科群の高射中隊を中心として配備が進められている。陸上自衛隊の1個高射特科群は4個高射中隊からなり、7個群及び1個連隊が中SAMに更新される予定である。1個群を構成する武器システムにかかる価格は約470億円で、同規模のペトリオットPAC-2の調達価格である約850億円より低く抑えられている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「03式中距離地対空誘導弾」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.