翻訳と辞書
Words near each other
・ rescind
・ RESCUE
・ Rescue
・ rescue
・ rescue apparatus
・ rescue crew
・ Rescue me/Smile Again
・ rescue PTCA
・ rescue tube
・ rescue vessel
・ Research
・ research
・ research and development
・ research and development expenditure
・ research design
・ Research In Motion
・ Research in Motion
・ research institute
・ research octane number
・ research support


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Research : ミニ英和和英辞書
Research

調査する, 研究(する), 探求, 調査, 捜索, 研究する


===========================
「 Research 」を含む部分一致用語の検索リンク〔 18 件 〕

experimentation and research expenses : 試験研究費
information & research department : 調査部
manned astronautical research station : 有人宇宙調査ステーション 《略語》MARS
market research : 市場調査
narcotics research institution : 麻薬研究施設
nuclear safety research reactor : 原子炉安全性研究炉 《略語》NSRR
operations research : オペレーションズリサーチ 《略語》OR
postgraduate research institute : 大学院
product research : 商品調査
proprietor of a psychotropics research institution : 向精神薬試験研究施設設置者
research : 調査する, 研究(する), 探求, 調査, 捜索, 研究する
research and development : 研究と開発 《略語》R&D
research and development expenditure : 研究開発投資
research design : 研究計画
research institute : 研究機関
research octane number : リサーチ法オクタン価
research support : 研究援助
sex research : 性行動調査
Research ( リダイレクト:研究 ) : ウィキペディア日本語版
研究[けんきゅう]
研究(けんきゅう)とは、ある特定の物事について、人間知識を集めて考察し、実験観察調査などを通して調べて、その物事についての事実を深く追求する一連の過程のことである。語義としては「研ぎ澄まし究めること」の意。リサーチ(')とも呼ぶ。)とも呼ぶ。
== 目的 ==
研究の目的は突き詰めれば、新しい事実解釈発見である。それゆえ、研究の遂行者は、得られた研究成果が「新しい事実や解釈の発見」であることを証明するために、それが先行研究によってまだ解明されていないことも示す必要がある。また、自身の研究成果が新しい発見であることを他の研究者によって認めてもらうためには、学会査読付き論文などにおいて研究成果を公表しなければならない。もしどんなに優れた研究成果が得られても、それが他の研究者によってすでに明らかにされていたとすれば、精度のよしあし、方法/条件、解釈等に差異がない場合には原則としてその研究は無価値に等しいとされる可能性がある。逆に言えば、これらに違いがあれば素人目には同じに見えるかもしれない研究成果いずれもが新規な成果として評価される場合もある。例えば原子分解能での物質の測定は、電子顕微鏡でも、走査型トンネル顕微鏡でも、原子間力顕微鏡でも達成されているが、いずれの研究も極めて高い評価を得ている。また、誰にも知られず埋没していた研究と同じ成果が、誰かに「再発見」されることによって、その分野の研究に大きく貢献したり、評価されたりすることはある。代表例としてメンデルの法則ガロア理論などがある。また、ほぼ同時に同じ研究成果を挙げたり、あるいは異なる分野で独立に研究されていたものが、後に同じ研究成果であると判明した場合など、「独立して」研究がなされたと見なされる場合も同様である。逆に、たとえ先行研究であっても、たとえば研究会のみで発表して論文として発表していなかった場合、あるいは発表が遅れた場合などは、その研究が先行した研究と認知されない場合もある(代表例として内山龍雄ゲージ理論などがある)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「研究」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Research 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.